みんなのとりくみレポート

お茶を学びに工場見学に行こう (株)丸久小山園へ

  •         LINEで送る

城久井エリア会
■開催日時:1月29日(月曜)午前10時から12時
■開催場所:(株)丸久小山園
私たちにとってお茶は身近な物で名産地も近いのにお茶の文化や茶葉の違い、抹茶の点てかたや栄養について...等々あげてみれば知らないことばかり...。それならば京都の特産物を学ぶ第2弾‼ということで(株)丸久小山園さんへ工場見学に伺いお茶のことを学びに行って来ました!!180212ocha201.jpg

はじめに(株)丸久小山園さんの小山さんからしおりに沿ってお茶の歴史、お茶の種類、抹茶の効用、抹茶が出来るまでの工程を詳しく話して下さいました。
次に実際の茶葉を目で見て、触れて、香り、検査や分析をしている様子を見学させてもらい、昔と現在の写真を見合わせながら製造の機械や手作業の写真と話、石臼の動いている所も見学させていただきました。
茶室もあり茶道の作法やお抹茶の点てかたも教えて下さいました。自分の点てたお抹茶とお茶菓子(茶団子)を口にすることができて、とっても格別でほっこりとし参加者全員が心満たされた工場見学となりました。お茶の知識と奥深さを学ぶことができ、想像以上の手間ひまをかけて沢山の職人と技術者が携わり日本の伝統文化を継承されていく大切なお仕事を誇りをもってされておられ素晴らしい文化だと改めて気付くことができました。
子どもも一緒にお茶に触れあうことができ、参加者みんなが満足のいく学習会となりました。
《参加者の感想》
・伝統文化でありながら製造のところはとてもオートメーション化がすすんでいて(無人化も)驚きでした。
・美味しいお茶作りの為に茎だけでなく葉脈まで取り除いているのは知らなかった。そんな技術があるのがすごい!
・抹茶がインフルエンザ予防にも効果があると書いてあったので積極的に摂りたい。
・抹茶作りの工程を丁寧に説明していただきよくわかりました。
・抹茶の点て方や栄養(効用)を知ることができた。
・抹茶を作るには手間がかかっていて値段が高くなるのも納得。栄養価も高いのでとり入れていきたい。180212ocha101.jpg

  •         LINEで送る

バックナンバー

  

お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで

北ブロック
電話番号  0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
東ブロック
電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
西ブロック
電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
南ブロック
電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
両丹ブロック
電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市