ブックタイトルbookcopolo1903

ページ
8/16

このページは bookcopolo1903 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1903

秋のまなびば♪報告その4親子で楽しむ音楽会ホールの床に直接座って、親子でゆっくり楽しめる音楽会。小さなお子さんもリズムに乗ったり歌ったり、思い思いに過ごせるので、年々人気が高まっています。今年は京都府内の3カ所の会場で開催され、どの音楽会も大盛況となりました。11 /14(水)マジック&音楽と絵本の親子コンサートi nテルサホールおおとも演奏者:大たけし友剛さんミュージシャン&マジシャン&翻訳家2011年春、NHK教育「すくすく子育て」にマジシャンとして準レギュラー出演。東日本大震災後、被災地に音楽とマジックを届けるプロジェクト「Music&Magicキャラバン」を東北・熊本で展開するほか、現在「音楽とマジックと絵本」という異色の組み合わせで国内外で活動中マジック白黒の絵本がカラフルなハンカチを振ると…伸びどるん~どん!カラーに!演奏ベートーベンの「運命」このスピードについてこられるかな?10本の指を家族に見立てて、「運命」のメロディに乗せて「お・と・う・さーん♪、お・か・あ・さーん♪、お父さんお母さん赤ちゃん、お姉さんお兄さんお父さん♪」と歌いながら、指を次々に立てて行く遊び。大いに盛り上がりました。人間ジュークボックススプーンの柄が……って、実は柄が伸縮するだけ!時々笑いも起こる楽しいマジックショーでした。読み聞かせ大友さんが翻訳した『ふしぎなふしぎなまほうの本』『はずかしがりやのきょうりゅうクランチ』の読み聞かせで子どもたちは絵本の世界へ。『ねこのピート』ではピアノ伴奏にあわせてみんなで歌いながら、ピートと一緒に旅を楽しみました。ピアノの音色にうっとり…リクエストを聞いて、即興で演奏!ラストにきょうまるが登場!子どもたちも自由に音楽を楽しんでいますきょうまる~!!アンコールではみんなでいっしょに「さんぽ」を歌いました。盛りだくさんの内容でとても充実した時間となりました。08コーポロ2019年3月号