ブックタイトルbookcopolo1907

ページ
10/16

このページは bookcopolo1907 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1907

Information「プラスチック問題の現状」を知る学習会プラスチックは私たちに利便性と恩恵をもたらしていますが、一方で地球規模での環境汚染が懸念されています。プラスチック問題の現状を学び、自分たちのくらしや社会を見つめなおす機会にしましょう。日時7月9日(火)10:20~12:00場所京都テルサ中会議室講師・日本生協連サステナビリティ推進部小野光司さん「プラスチック問題の現状」・琴引浜鳴き砂文化館館長田茂井秀明さん「京丹後市琴引浜の漂着物の状況」定員70人託児あり申し込み期間6月3日(月)~(定員になり次第締め切り)申し込み・問い合わせ組織運営部075ー672ー63049:00~17:00(土日休)くらしに役立つイベント情報や、京都生協からのお知らせをお届けします。「立命館大学国際平和ミュージアム」からのお知らせ立命館大学国際平和ミュージアムは、平和創造の面において大学が果たすべき社会的責任を自覚し、平和創造の主体者を育むために設立されました。このたび、以下のご案内をいただきましたので、ぜひこの機会にご利用ください。1期間限定・組合員限定!見学資料費無料のお知らせ期間7月1 5日(月・祝)~8月3 1日(土)休館日7月16日(火)、21日(日)、28日(日)、8月12日(月)、18日(日)、25日(日)対象組合員1人と引率する高校生以下の児童・生徒4人まで(組合員本人を含めて5人まで)入館時に、京都生協の組合員番号が記載された書類※を提示してください。(※きょうまるカード、出資証書、宅配注文用紙、お届け表、出資残高通知ハガキ)2夏休み子ども企画「へいわ」ってなに??2019~フェアトレード編~「フェアトレード」をキーワードに、国際協力や発展途上国の支援について知る企画や、館内スタンプラリーを実施します。日時7月27日(土)13:00~15:30(受付12:30~)参加対象小学生と保護者参加費無料申し込みFAXまたはEメール(先着50人程度まで)075ー465ー7899 heiwa-m@st.ritsumei.ac.jp問い合わせ立命館大学国際平和ミュージアム(京都市北区等持院北町56-1)夏休み子ども企画担当075ー465ー8151※問い合わせはできるだけ上記のEメールでお願いします。小学生対象参加者募集!夏休み親子食育企画被災地生協のボランティア活動を支える募金にご協力お願いします1子ども料理教室「カレーライスを作ろう」お料理の楽しさを体験しよう!!野菜についてお話を聞き、子どもだけでお店「コープパリティ」でお買い物、そして調理して食べる体験教室です。お料理の楽しさが学べる企画です。日時8月9日(金)10:00~14:00場所「コープパリティ」2階調理室(京都市右京区西京極東池田町42)※公共交通機関でお越しください。店舗の駐車場はご利用いただけません。内容野菜についてのお話、お買い物、カレーライス作り定員小学生16人(保護者同伴)※応募多数の場合抽選お申し込みは参加費500円持ちものエプロン、三角巾、筆記用具こちらから→申し込み締め切り7月2 6日(金)参加者氏名、学年、電話番号、組合員番号、食物アレルギー(あれば)をお知らせください。2夏休み親子「京都市中央卸売市場見学」卸売市場ってどんなところ?競り(せり)を見て場内見学!食の台所、卸売市場の見学を行ないます。普段は入れない場内の見学、青果2次競りや、語り部さんから京都の野菜の生産と流通のしくみをご説明いただきます。日時7月23日(火)9:00~11:00集合場所「京の食文化ミュージアムあじわい館」3階(京都市下京区中堂寺南町130京都青果センタービル3階)交通JR嵯峨野線「丹波口」、京都市バス「京都リサーチパーク前」お申し込みは定員20人(小学4年生以上親子)※応募多数の場合抽選こちらから参加費無料持ちもの飲み物、帽子、歩きやすい靴(一部濡れた場内を歩きます)申し込み締め切り7月1 2日(金)参加者氏名、学年、電話番号、組合員番号をお知らせください。申し込み・問い合わせ組織運営部075ー672ー6304 9:00~17:00(土日休)→被災地のいわて生協、みやぎ生協、コープふくしまでは、仮設住宅での「サロン活動」をはじめとする、人と人のつながりを大切にしたボランティア活動に継続して取り組んでいます。震災を風化させることなく、被災された方々を支援し続けるために、募金へのご協力をお願いいたします。募金は注文書で7月4回~8月2回の宅配注文用紙にて募金を受け付けます。注文書に口数をご記入ください。注文番号1125ボランティア募金1口100円ポイントによる募金注文番号279960ボランティア募金1口100円(1ポイント1円)店舗では7月1 5日(月・祝)~8月9日(金)の間に専用募金箱を設置します。第55回通常総代会を開催しました6月13日(木)、京都テルサにおいて第55回通常総代会が開催されました。詳しくは7月1日(月)発行の「コーポロ臨時号第55回総代会報告」をご覧ください。10コーポロ2019年7月号