ブックタイトルbookcopolo1907

ページ
6/16

このページは bookcopolo1907 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1907

20広がるたすけあいの輪!ご存知ですか?生協の保障「コープ共済」生協は組合員が出資金を出し合って、みんなで運営する組織です。そんな生協がお届けする保障商品「コープ共済」は、加入者みんなでささえあい、たすけあう制度です。1もしもの時の家族の保障って、どうやって考えたらいいのかな?手頃で安心なのがいいな~もしものケガ突然の病気コープ共済は「もしも」に備えて加入者みんなでたすけあう制度です2そうなのだ!コープ共済キャラクターコープ共済?なあに?それならコープ共済はどうかな?しくみ加入者みんなでお金を少しずつ出し合い、困った人に役立てています生協らしいワンはじまり組合員の意見・要望から生まれた保障商品で、コープ商品のひとつです。CO・OP CO・OP共済共済共済現在加入者の輪が広がることで、保障内容がより良くなってきました。意見34全国の加入者手頃な掛金と安心の充実保障で、CO・OP共済いざというときのために貯えて困っている加入者をささえるこの度、食品日用品保障(商品)こんな商品がほしい!≪たすけあい≫ジュニア20コースが子ども向け保障契約数NO.1★になりました!★保険商品契約数は『平成30年版インシュアランス生命保険統計号(個人保険種類別子ども保険契約)』に基づき、共済団体契約数は『共済年鑑2019年版』に基づいています。★各保険・共済によって、子ども向け保障商品の加入年齢・満期年齢・保障内容等は異なります。《たすけあい》ジュニア20コースは、加入年齢0歳~満19歳・満20歳満期の商品です。他の保険・共済ではジュニア20コースよりも加入年齢・満期年齢が低い商品があります。組合員の声は7ページ5よろしくなのだ!要望ありがとうの声保障よーし、さっそく相談してみよう!CO・OP共済お店の共済カウンターか配達担当者に声をかけるんだワン!〈CO・OP共済に加入するには〉出資金をお支払いいただき、お近くの生協の組合員になることが必要です。生活協同組合(生協)は、お店や共同購入でくらしに貢献しています。問い合わせ京都生活協同組合コープ共済センターC O・OP共済は個人情報を大切にし、個人情報保護法を守ります。契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会CO・OP共済専用パソコンはこちら?0120-50-9431受付時間9:00?18:00(日・年末年始休)スマートフォンはこちら?K-73997-190506コーポロ2019年7月号