ブックタイトルbookcopolo1908

ページ
13/16

このページは bookcopolo1908 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1908

募集社会貢献活動を行う団体への助成金制度を開始します京都生協は、誰もが安心してくらせる地域社会づくりの推進を図ることを目的に、京都府を拠点にSDGsに貢献するNPOなどの団体の活動を支援する、社会貢献助成金制度を新たに開始します。応募締切2019年9月5日(木)まで(当日消印有効)○応募期間:7月2 2日(月)~9月5日(木)(郵送当日消印有効)○助成までの流れ募集(9月5日(木)締切)→審査(10月決定)→助成→活動報告書提出(2020年5月)○応募方法京都生協のホームページhttps://www.kyoto.coop/から応募要項を確認のうえ「申請書」をダウンロードし必要事項を記入し、必要書類を揃えて右記の問い合わせ先へ郵送してください。○助成の対象となる団体(※以下をすべて満たす団体が対象となります)1地域課題や社会的課題の解決を目的に、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することをめざして、自発的な活動に取り組む団体2営利または政治、宗教活動を目的としていない団体3京都府内に活動拠点を置き、2年以上継続して活動している団体4原則5人以上の構成員からなり、会則などを有し、毎年度活動計画書および予算・決算書などを作成している団体5京都生協から、当該助成金以外の分担金や活動援助費用などを受けていない団体○助成金額1団体あたり上限30万円(予定)問い合わせ〒601-8382京都市南区吉祥院石原上川原町1-2京都生活協同組合組織運営部(担当:吉田)075-672-6304 9:00 ?17:00(土日休)お盆に向けて仏壇・仏具・盆提灯のセールを開催しています。手元供養品や小さな自宅墓、また「松榮堂」「薫寿堂」のお線香など、多数取り揃えております。ぜひご来店ください。クオレ葬・仏事・墓石霊園相談もOK!※セール中にご来場の方に「粗品」プレゼント!期間8月18日(日)まで開催中場所クオレ案内センター「コープ仏壇店」京都市中京区西ノ京星池町217(コープ二条駅店北側)交通JR・地下鉄東西線「二条」駅すぐ京都市バス・京都バス「二条駅前」すぐ問い合わせ「クオレ夏のお盆セール」を開催中!仏壇・仏具・盆提灯ほか多数品揃え!0120-402-900営業時間9:00~18:00無休(1/1・2除く)環境のとりくみ5月度6月度各施設の太陽光発電ペットボトルキャップの回収量275,200個売却益は、公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンに寄付され、病気の子どもとその家族が利用できる滞在施設の建設費と運営費に充てられます。マイバッグ持参率93.2%推定でレジ袋106万枚(原油換算でドラム缶53本分)の削減となりました。これにより削減できたCO?量は、44t-CO?です。*リサイクルデータ(5月度)*洛北支部203,798kwh洛中支部273,890kwhコープ下鴨182,037kwhコープ城陽275,704kwhコープきぬがさ種別回収先回収量(回収率)削減CO?牛乳パックお店宅配10.0t(51.2%)8.9t‐CO?トレーお店0.8t(30.0%)3.9t‐CO?PETボトルお店8.3t(186.9%)27.0t‐CO?卵パックお店宅配3.5t(83.4%)12.8t‐CO?カタログ類宅配342.8t(78.4%)※トレーとPETボトル・ボトルキャップはお店のみ、カタログ類は宅配のみの回収となります。発電量(設置以降の累計kwh)54,992kwh※コープ下鴨2019年3月の太陽光発電量(累計)に誤りがありました。【誤】178,515k w h【正】177,515k w hお詫びして訂正いたします。コーポロ2019年8月号13