ブックタイトルbookcopolo1908

ページ
15/16

このページは bookcopolo1908 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1908

募集離婚して数十年の親から母を遠距離介護中の一人娘先日、数十年間音信不通の父のことで、弁護士から封書が届きました。高齢の父のために後見人を付けるのに同意が必要なので、書類に署名・捺印してほしいとのことでした。さっそく書いて投函したあとにテレビで「詐欺に注意」の放送。不安に思っていたところ、弁護士から父の様子を知らせる電話がありました。「詐欺ではなかった」とホッとする反面、惨たんたる父の現状にただただ「よろしくお願いします」と頭を下げるばかりでした。「親の老後」を考えさせられる一件でした。10月号のテーマ「消費税アップ、悲喜こもごも」10月に控える消費税アップは、私たち消費者にとって大きな問題です。消費増税、皆さんはどんな風に捉えていますか?増税前のお得なアイデアや、出費を少しでも抑える日々のやりくり術を大募集します!大川操子山田敏和腹は横綱みんなの4コマ「ボ白クいと」でこしろょはう?「たまごのボク」byさぁそうなのよ~ですって。←ママ~、○○くん卵の白身のこと「ボク」って言うねんそれがねー…○○くんボクキミな、なんて詩人的な・・・!!どうして「ボク」なの?な「と黄らキこ色、ミ」ろのが素敵な感性、このまま伸びていってほしいです。あたまのたいそうまちがい探し上下の絵にはまちがいがあります。下図のコマ記号でお答えください。ABCDEFGHIヒント!まちがいは全部で3つ!クイズ・おたより応募方法・ご応募いただいた中からクイズ正解者(抽選で30名)・おたより掲載の方にそれぞれ500ポイントをプレゼント!■ハガキでの応募1クイズの答え2郵便番号・住所3電話番号4お名前5組合員番号(出資番号)6年齢7職業8今月号で関心をもった記事9くらしの中のできごと(おたより投稿)※6~9は任意です。おたより掲載時にペンネーム希望の場合はご記入ください。ご記入の無い場合は、実名での掲載となります。イラストや川柳などもお待ちしています!〒601-8382京都市南区吉祥院石原上川原町1-2京都生協コーポロ係6月号の答え:6月号のクイズ応募数=468人正解数=463人B・H・I屋根の上のキラキラ、ドアノブ、クレヨンの色の並び※回答を必要とされるご意見、ご質問は「組合員コールセンター」にご連絡ください。■ホームページからの応募http://www.kyoto.coop/copolo/■携帯電話・スマートフォンからの応募こちらから応募フォームへアクセスできます。■締め切り8月7日(水)必着当選発表は9月下旬「クイズに応募する」ボタンから応募フォームへアクセスできます。当選発表はお届け表でのポイントプレゼントをもってかえさせていただきます。お店のみのご利用の場合は、きょうまるカードへ直接ポイントをプレゼントいたします。※パケット通信となります。※いただいた個人情報は、景品の発送、コーポロへの掲載、生協からの連絡のみに使用します。おたよりまってるワン!コーポロ2019年8月号15