ブックタイトルbookcopolo1910

ページ
13/16

このページは bookcopolo1910 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1910

話す、つながる、みんなの時間買いだめ失敗談もぐもぐ最初の消費税導入時から税率アップの度に失敗してきたこと、それは「食品の買いだめ」。目測を誤り、余分に買って賞味期限が切れ、泣く泣く捨てました。今度こそ、食品の買いだめを我慢します。今月のテーマ「消費税アップ、悲喜こもごも」万全のストック向日葵大好きわが家では消費税アップに備えて、だいぶ前から特売日に、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、洗剤などを買って、納戸にこれでもかとストックしています。子どもたちには「お店屋さんみたいやな~」と笑われていますが、少しでも節約できたらと頑張っています。近所の人には、特売日にいつもティッシュペーパーやトイレットペーパーを自転車に積んで走っているので、不思議そうな顔をされますが(笑)どうなることやらみきこ消費税率アップは家計への影響も気になりますが、仕事が経理事務。日々の事務仕事の対応が未知過ぎて、不安です。見方を変えればZEIクラウドファンディングや生協の募金活動では、いつもたくさんの資金が集まっている。だから世の中には素敵な方たちがいるのだと日々感じている。ところが、「税」という名称が付くと変わってくる。ふるさと納税で見返りを求めたり、節税知識をつけて少しでも相続税を払わなくていいようにしたり。消費税だって子どもやお年寄り、他のいろいろな人を支える為のものなのに。募金は自ら、税は仕方なく。ならば消費税という名称を変えたらいいのではないか。そんな単純にはいかないのか、などと考えながら10%を迎える。栗山奎子お使い節約術えみりん食料品は全て生協で間に合っていますが、チラシでどうしても欲しい特売品がある時は、私が行くとつい余分な物を買ってしまうので、夫に買いに行ってもらいます。夫はメモした商品しか買って来ないので大助かりです。偶然の一致?!かおかお増税のたびに、人生の節目を迎えているような気がします(笑)。○%になる前に大きなお買物を!結婚式もそうだったような…。今回は子どもの電子ピアノを買うことになりました…。育てるって、すてき。コーポロ園芸部家庭菜園の楽しみ上村容子プランターにアスパラガスを5本植えて2年目、収穫が楽しみです。今年は孫のために3年ぶりにサツマイモを植えました。一緒に芋堀りをしたい!小さい庭だけれど、これからも家庭菜園を楽しみたいです。コーポロ2019年10月号13