ブックタイトルbookcopolo2004

ページ
12/16

このページは bookcopolo2004 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo2004

2020年度コープサポーター募集!400人募集京都生協のいろいろな取り組みの中で、あなたの興味・関心があることを応援しませんか?キャンバスサポーター応募締め切り4月25日(土)定員を超えた場合は抽選とさせていただきます・宅配(共同購入・個配・個人引き取り)をご利用の方が対象です。・アンケート結果の集約と公表をより円滑に進めるため、WEB限定での募集とします。活動内容1.カタログや商品についてのアンケートを実施します。2.リニューアル商品・重点商品について、商品モニターを予定しています(年1回)。3.ギフトカタログのメーカー訪問はキャンバスサポーターを対象に参加者を募集します。活動期間毎年6月より翌年5月末までの1年間の活動です。(年数回の予定)申し込みA携帯電話・スマートフォンからこちらからアクセスして申し込み画面に入力の上、送信してください。→以下のA、Bいずれかの方法でお申し込みください。B京都生協インターネットWEBサイトから↓キャンバスサポーター「組合員活動のいろんなカタチ『キッカケ』づくりのご紹介」から『サポーター活動紹介』の中の『キャンバスサポーター』内、【キャンバスサポーター応募】に入力の上、送信してください。※いただいた個人情報は、キャンバスサポーターの活動にのみ使用いたします。それ以外では使用いたしません。※お知らせいただいたメールアドレスに、キャンバスサポーター事務局よりお知らせなどを送らせていただきますのでご了承ください。メール受信拒否などの設定がされていた場合は事務局からの連絡が受信できませんのでご注意ください。※募集期間終了後にサポーター登録完了メールを配信します。問い合わせ組合員コールセンター0120-11-280010人募集たべる*たいせつ食育サポーター応募締め切り4月10日(金)定員を超えた場合は抽選の上、結果を郵送します京都生協の食育活動の一環である料理教室の企画(子どもから大人まで対象)の取り組み支援、推進を担います。食育について学び、教え合うことに興味、関心のある方を募集します。活動内容・月に一度の「食育サポーター会議」に参加いただきます。(交通費実費支給)場所:コープ御所南ビル(地下鉄烏丸線「丸太町」下車)サポーター会議の中で学習、研修、企画準備を行っていきます。・子どもから大人までを対象とした料理教室について計画づくりから運営スタッフとして活動します。・月1回のミーティングの他、内容に応じて集まります。活動期間4月~翌年2月までの活動です。申し込みこちらからアクセスして申し込み画面に入力の上、→送信してください。50人募集本紙『機関紙コーポロ』を、組合員が親しみと関心を持てる読みやすい紙面にするために、紙面評価、アンケートにご協力いただきます。活動内容・毎月発行の本紙『コーポロ』の紙面について評価をしていただきます。・企画についてアンケートにご協力いただきます。・年に1回サポーター交流会を開催いたします。活動期間若干名募集コーポロサポーター申し込みこちらからアクセスして申し込み画面に入力の上、→送信してください。応募締め切り5月8日(金)折鶴サポーター通年募集定員を超えた場合は抽選とさせていただきます『コーポロ』6月号より翌年5月号までの1年間の活動です。問い合わせ政策企画部(担当:小村)075-672-6304コープ共済キャラクター「コーすけ」コープ共済に加入している組合員がおケガや病気で共済金を請求された際、お見舞いの気持ちをこめて請求書類に折鶴を同封しています。その折鶴を折るサポーターです。受け取られた方からは、「心が癒された」「気持ちがほっとした」など、ありがとうの声が多数寄せられています。問い合わせ組織運営部(担当:吉田)075-672-6304活動内容ご自宅でご自分の状況に応じて折鶴を折っていただきます。※いただいた個人情報は、無断で目的以外に使ったり、第三者に提供することはありません。申し込み・問い合わせ共済事業部(担当:西山)075-662-510012コーポロ2020年4月号