ブックタイトルbookcopolo2011

ページ
7/16

このページは bookcopolo2011 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo2011

品質保証部「ひろしくん」京都生協品質保証部の食の安全・安心を守る取り組み私たちは安全・安心な商品を組合員にお届けするために、3つの取り組みを行っています。その1仕様書の点検その2検査による検証仕様書は、商品に関するさまざまな情報が記載されたいわば「商品の設計図」。例えば・どんな商品を・どのような原材料を使い・どのように作り・どのように組合員にお届けするか…などが記載され、点検ではこの仕様書通りに商品が作られ、管理されているかをチェックしています。自主基準に基づいて検査を行い、安全性を科学的に確かめます。食中毒の原因№1・微生物・食品添加物・残留農薬・放射性物質などの検査加工食品なら法律だけでなく生協独自の基準を満たしているか、アレルギー物質の表示に漏れはないかなど産直商品なら使用を予定している農薬や、食べさせているエサに問題はないかなどお店で製造した商品や京都生協コープ商品などを、国よりも厳しい、生協独自の基準に合格しているか検査します。これらの基準をクリアした商品をお届けします。その3産地・工場点検およびお店での検査品質保証部の職員が赴き、生産現場やお店のバックヤードなどの点検とヒアリングを行います。例えば畜産産地点検生育環境は?例えば工場点検原料は?京都生協では他にも、食の安全・安心についての情報提供を行っています。動物用医薬品の使用履歴は?▲鳥取県・㈱美歎牧場東部保育センター「産直鳥取牛」「産直基準」にも点検・検査についての項目があります(1)栽培方法・飼育方法が商品仕様書で明らかになっていること。(2)点検・検査による検証を生協職員が毎年行っていること。(3)京都生協と生産者(団体)が毎年協議を行い、組合員との交流が実施できること。(4)持続可能な生産と土壌への負荷軽減や資源循環型農業など環境に配慮した栽培を推進していること。加熱時間は?▲京都府京北町・㈱牛若納豆京都生協コープ商品「ミニカップ納豆」などバックヤードでの点検調理器具に汚れは残っていないか?▲お店でのふき取り調査▲コーポロ「食の安全・安心」コラム、月度点検レポート▲毎月発行の「食の安全・安心チラシ」ぜひご覧ください!▲ホームページ「点検レポート」コーポロ2020年11月号07