ポイントは
おトクにためて
おトクに使おう!
ポイントをためる
-
1. 毎週の商品ご利用で
ご利用金額500円(税抜)につき1ポイントがたまります。
※ご利用金額の対象になる商品は、配達時にお届けする商品が対象です。(一部例外もあります)
-
2. 対象商品のご利用で
にマークがついている商品をご利用いただくとポイントがたまります。
※右記下記の場合は10ポイントたまります。
ポイントを使う
ご注意ください!
ポイントの使用期限は付与の翌年度末(3月1回注文時)までとし、期限を過ぎたポイントは失効します。
-
1. 商品代金から値引き
たまったポイントは、生協の毎週の商品代金お支払いについて1ポイント=1円としてお使いいただけます
共同購入・個配注文書の表面「ポイント使用欄」よりご記入いただくことで、翌週の商品代金から値引きされます。
※ポイントの使用は、1 ポイント単位で、該当週の宅配カタログ利用金額(返金を含む)の合計額が上限となります。
※ポイント使用単価が変更になる場合があります。でも「注文受付一覧」画面から、使用したいポイントを入力します
-
2. 商品との交換
「ポイント交換キャンペーン」でおトクに商品と交換していただけます
お届け表で今回利用可能なポイント数をご確認ください。
※お届け表発行日時点で確定しているポイント数です。
※eフレンズからもご確認いただけます。今回利用可能ポイント数に応じて、交換対象商品をご注文いただけます
※利用可能ポイント数が、注文商品の合計ポイントに満たない場合は、ポイントを利用して注文した商品はすべてお届けできません。
でもご注文いただけます
-
3. 募金にも使える
ユニセフ募金をはじめ、京都生協が取り組んでいる社会的な取り組みや災害等の募金にお使いいただけます。
-
4. 店舗ポイントに移動
京都生協eフレンズのマイページ上で、店舗⇔宅配間でのポイントの移動が可能です。
(eフレンズに登録いただく必要があります)
- ●2021年3月4回~2022年3月3回の期間中に貯まったポイントは、2023年3月1回が使用期限となります。(3月1回までにご使用ください)
ポイント移動期限は、2023年2月19日(日)までとなります。 - ●年末年始(12月4回・最終回・1月1回)と年度末(3月2回)はポイントの使用ができませんのでご注意ください。