食べる
食べる#2022年冬。今年の年末はここできまり!

2022.12.02 茶瑠 CHALYU BY 淡交社(ちゃりゅう バイ たんこうしゃ)
茶の湯の世界をカフェで体験
茶の湯とは、お客さまと、一期一会を大切にしてお茶を一緒に楽しむこと。茶瑠では、本格的なお茶室のしつらえや茶道具の鑑賞に加え、お茶の点て方(たてかた)や所作(しょさ)などおもてなしの心を楽しむ茶の湯の世界を、五感で体験できます。

茶の湯体験の様子。お茶と季節の主菓子(おもがし)がいただけます。実際に自分でお茶を点てる点茶(てんちゃ)体験もあり。

四畳半のお茶室には、腰掛待合(こしかけまちあい)から露地(ろじ)、にじり口が設けられています。

京都の老舗から取り寄せられる季節の主菓子。何度訪れても新しいお菓子との出会いが楽しめます。

喫茶コーナーのみの利用も可。テーブル席の奥にある二畳小間では、お茶室の雰囲気を味わいながらカジュアルにお茶をいただけます。

茶瑠をプロデュースする淡交社は、京都の茶道美術図書出版社。自社が発行する茶道や京都に関する書籍のほか、茶道具や和雑貨の販売コーナーも。

仕事納めに大掃除、お正月準備となにかと忙しいこの季節。茶瑠で日本人が大切にしてきた‟おもてなし”の文化に触れながら、ほっとひと息つける時間を過ごしましょう。
Informations
京都市下京区朱雀堂ノ口町20-4 ホテルエミオン京都1F
TEL:075-754-7501
時間 10:00~18:00
休み:ホテルエミオン京都に準ずる
◎JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅から徒歩約2分
◎お茶室体験メニュー(スタッフによるお点前付き)
・薄茶と季節の主菓子2,200円
・濃茶と季節の主菓子2,700円
・お茶会体験(薄茶と季節の主菓子+点茶体験)3,000円
・茶の湯体感(濃茶+薄茶と季節の主菓子+点茶体験)4,000円
◎お点前体験メニュー(スタッフの指導付き)
・点茶体験(干菓子付き)1,000円
・点茶体験(季節の主菓子付き)1,500円
*体験メニューの予約・詳細はホームページよりご確認ください。
https://www.instagram.com/tankosha_chalyu/
*新型コロナウイルスの影響で、営業状況等が変更になっている場合があります。
ホームページなどでご確認の上、お出かけください。