INS

京都のコアな魅力、お届けします。

見る

#京都流に、夏を涼しく優雅に過ごす見る

2022.07.22 宇治川の鵜飼

優雅な夜の川面で舟遊び

鵜飼とは、鵜(う)という鳥を使って川の魚を捕る伝統的な漁法。宇治川の鵜飼も平安時代にはすでに行われていたようで、藤原道綱の母が残した『蜻蛉(かげろう)日記』には、宇治川が鵜舟で埋め尽くされ、夜通し鮎を捕る様子が記されています。一度は衰退した宇治川の鵜飼が再興されたのは、1926年のこと。以来、京都・宇治の夏の風物詩として多くの人を魅了しています。
勢いよく燃える松明を掲げて、いざ出陣!鵜を操る人を鵜匠と呼びます。鵜匠と鵜の息の合った演技は鮮やかです。宇治では6羽の海鵜を操り、鵜飼を行っています。

鵜匠が身に着けているのは風折烏帽子(かざおりえぼし)に腰みの。伝統的な衣装です。

宇治には3人の鵜匠が在籍。シーズンオフの時にも、愛情たっぷりに鵜を育てています。

Informations

宇治川中の島付近一帯(観覧船乗船は喜撰橋畔)
TEL:0774-23-3334(宇治市観光協会)
期間:2022年7月1日~9月30日
時間:17:00頃~(乗船受付)
料金:2000円/大人(乗合船)
◎京阪宇治線「宇治」から徒歩約13分/JR奈良線「宇治」から徒歩約15分

*荒天時および天ヶ瀬ダム放流による増水時には、鵜飼を中止することがあります。
*感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
*発熱・咳などの症状がある場合はご来場をお控えください。ご乗船をお断りする場合があります。

コトリグinstagram

Webサイトに掲載中のお出かけ情報やサステナブルなアイテム紹介のほかに、
一人暮らしで使える小ワザなどを紹介中!
※週1更新

instagram