INS

京都のコアな魅力、お届けします。

見る

見る#むすび。的大人の修学旅行

2023.10.13 無鄰菴(むりんあん)

もっと知りたい!大人の庭園旅

無鄰菴は明治・大正時代の大物政治家・山縣有朋の別荘。
彼の指示のもと作られた庭は、近代日本庭園の傑作と評されています。
とはいえ、そもそも
「庭園って時代ごとに特徴があるの?」
「庭の楽しみ方がイマイチ分からない…」
なーんてギモンが浮かんだアナタ!安心してください。
無鄰菴には週末庭園ガイドがあり、庭師コンシェルジュに解説してもらいながら
庭園巡りができるんです!

(写真提供:全て植彌加藤造園)

近代を代表する作庭家・七代目小川治兵衛が作庭。
東山をメインに、園内には琵琶湖疏水から引かれた小川が流れ、芝生が広がります。
自然そのものの躍動的な流れを表しているのがこの庭の特徴。

部屋から鑑賞するだけではなく、散策して楽しむ庭。
園路を辿って歩くことで、変化する風景を五感で感じることができます。

園路を歩いていると、ひときわ大きな飛び石が。
その上に立つと、一層風景が美しく、ひとつひとつが際立って見えるのは、単なる偶然…?
ではありません。
実はこの石は、「視点場」と呼ばれるいわばビュースポット。
「ここに立って見てください」という作者からの隠れたメッセージなんです。
園路で目立つ飛び石や分岐点があったら、立ち止まって景色を眺めてみて。

散策するうちにだんだんと木が茂り、いつの間にか野から山の風景に。
こちらは園内の東に配置されている三段の滝。
最も幅の狭い場所に設置されているにもかかわらず、大きな石を左右に振ることで
狭さを感じさせない工夫がなされています。

50種以上もの美しい苔や野趣に富んだ野花など、庭園にはまだまだ
見どころがいっぱい!!

そして大充実の庭園散策のあとは、甘い物が欲しくなる…
のは私だけじゃないはず(笑)。
週末庭園めぐりはお抹茶付きですが、母屋の1階には一般利用できるカフェも併設。
福寿園のお茶や無鄰菴オリジナルどら焼きなどが楽しめます。

庭園入り口の右手にある洋館では、山縣有朋の庭園に対する美意識や庭園の育み方を
紹介するパネルや映像を公開中。
明治31年築のレトロな建築にもご注目。

散りばめられた緻密な計算や隠された美意識――庭の見方を知ると、
京都の他の名庭も訪ねてみたくなっちゃいますね!
無鄰菴の庭園ガイドで、知れば知るほど面白い庭の世界をのぞいてみませんか。

Informations

京都市左京区南禅寺草川町31
TEL:075-771-3909
時間 9:00~18:00(10~3月は~17:00、最終入場は閉場の30分前まで)※1時間ごとの事前予約制
お休み:12月29日~12月31日
料金:600円※4/1~9、24~30、5/1~31、9/24~30、10/15~21、11/1~5、
12/1~3は900円、11/6~26は1,100円。
※入場料のみで見学できるのは庭園、母屋一階、洋館となります。
※小学生未満は無料
※その他入場料免除対象あり。詳細は下記公式サイトをご確認ください。
◎市バス「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車、徒歩約4分

*週末庭園ガイド
日時:毎週土・日曜、各日 10:30~12:00(90分/回)
料金:3,800円(入場料・お抹茶料込)/人
定員:各回4名(要予約・先着順)
※前日までに要予約(当日の予約については電話または窓口にて要相談)

*無鄰菴公式サイト

https://murin-an.jp/


コトリグinstagram

Webサイトに掲載中のお出かけ情報やサステナブルなアイテム紹介のほかに、
一人暮らしで使える小ワザなどを紹介中!
※週1更新

instagram