食べる
食べる#冬の京町家でほっこり過ごそう

2024.01.05 西陣麦酒(にしじんばくしゅ)/京町家タップルーム
多様性が生み出す至福の1杯
ここ数年ブームが続いているクラフトビール。
京都にも人気の醸造所がいくつかありますが、
そのうちのひとつ、西陣麦酒さんが昨年タップルームを
オープンされました。
築140年の町家に、丸いロゴののれんが目印。
西陣らしい粋な店構えです。
タップルームってどんな雰囲気なんでしょう?
早速のぞいてみましょう!

町家らしいうなぎの寝床に、
木枠のようなスタンディングテーブルが並びます。
奥はテーブル席。
花のような照明がなんともおしゃれです!

注文カウンターの右手には、ビール工場が。
醸造所ならではの臨場感がありますね~。

壁に掲げられている今日のタップリストをチェック。
美術館のキャプションボードみたいで素敵!

西陣麦酒は、自閉症などの障がいがある人たちの就労支援として始まった醸造所。
原料の生産から障がい者が携わる「ノウフク」プロジェクトをはじめ、
福祉事業所や大学、企業などと連携してビールを作っています。

さまざまな個性や想いが集まるからこそ生まれる
バラエティ豊かなビール。
タップルームでは定番銘柄5種類のほか、
期間限定のものなどを日替わりで
5種類提供しています。

「Well Beer(至福の一杯)」と
「Well Being(幸福。心も身体も、社会的にも良好な状態にあること)」
を組み合わせた造語「Well BEERING! (ウェル・ビアリング!)」が
西陣麦酒のコンセプト。
多様性が生み出す新たなビールの可能性をぜひ味わってみてください。
Let’sWell BEERING!

Informations
京都市上京区薬師町234
時間:金曜17:00〜21:00、土曜14:00〜21:00(共にL.O.20:30)
休み:日~木曜※日曜は不定期イベントあり
最新の営業状況ほか詳細はお店のSNSをご確認ください。