見る
くつろぐ
#京の街なかで“涼”を探すくつろぐ見る
2020.09.01 さわやかな木漏れ日が降り注ぐ「下鴨神社/糺の森」
下鴨神社境内にある糺(ただす)の森は、原生林が広がる貴重な森。古くから神聖な場所とされ、「下鴨七不思議」という言い伝えも残されています。摂社「出雲井於神社」で厄除祈願に植えた木の葉がみんな柊のようにギザギザになってしまう「何でも柊」や、小石が飛びはねる小川など、興味深い話が伝えられています。
※新型コロナウイルス感染対策のため、営業日・時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前はホームページ等でご確認くださいませ。
「みたらし祭」で知られる御手洗池。夏土用の頃、池に湧き出す水の泡を模して作られたのがみたらし団子の始まりといわれ「下鴨七不思議」のひとつに数えられています
こちらも「下鴨七不思議」のひとつ、縁結びなどのご利益で知られる御神木「連理の賢木」。2 本の木が途中から1 本に結ばれているのが特徴です。現在の御神木は4 代目ですが、なぜか代を次いで境内に生まれるのだそうです
レースのお守りがかわいい!
《むすび。女子の編集後記》
下鴨神社の参道は清々しくて心が洗われ、保津川は急流のところは岩と岩の間をすり抜ける度にスリル満点でした。川の音を感じながら水しぶきを上げて進む船に気分爽快!穏やかだったり、激しかったり、川のいろいろな姿が見られました。サウナの梅湯は風呂上がりに店前の高瀬川で涼むのも粋で楽しいですね。(むすび。女子 西川 知花さん)
Informations
京都市左京区下鴨泉川町59
075-781-0010
下鴨神社は6:30 ~ 17:00、糺の森は5:30 ~ 18:00(季節により変動あり)
無休(自由拝観)
◎京阪本線「出町柳」駅から徒歩約12分