京都にお住いの方、京都でお勤めの方は
どなたでも
ご利用いただけます。
宅配利用の前に、
京都生協へのご加入が必要になります
※あらたに京都生協の「宅配」を
ご検討いただける方に限ります。
※プレゼントは変更となる場合があります。
出資金は1口 500円、2,000円以上でお願いしています。
※お預かりしている出資金は、
生協を脱退される際にお返しいたします。
個配手数料表
2024年10月1日時点
1回の妊娠・出産期間について1回の割引になります。
新たに妊娠・出産された場合は、その都度申請に基づいて割引が適用されます。
申請の際に「健康保険被保険者証(カード)」または、「母子健康手帳」を確認させていただきます。
申請いただいた方で「赤ちゃん・子育てサポート割引」の適用者で「個配おためしキャンペーン(※1)」も
適用となる場合は、おためしキャンペーンの8回終了後に赤ちゃん・子育てサポート割引の割引期間がスタートします。
※1:個配おためしキャンペーンは、個配を初めて利用されるすべての方に適用される割引制度です。
組合員の世帯が、満年齢65歳以上の方のみの世帯の場合、適用されます。
お子さんやお孫さん等の世帯と生計を同一にされていないことが条件となります。
生計が別であれば二世帯住宅や、同一敷地内に住居を構えるような場合でも割引適用とします。
生計が同一か否かは、組合員本人の「健康保険被保険者証(カード)」で確認させていただきます。
組合員ご本人または同居のご家族が「身体障害者手帳(1~4級)」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「被爆者健康手帳」の交付を受けられている場合
組合員ご本人または同居のご家族が「特定疾患医療受給者証」「特定医療費(指定難病)受給者証」「小児慢性特定疾患医療受給者証」の交付をうけておられる場合
組合員ご本人または同居のご家族が「介護保険被保険者証」を交付されていて、かつ「要介護認定1~5、要支援認定」を受けておられる場合
組合員の世帯が満年齢65歳以上の方のみの世帯で、組合員または配偶者が運転免許自主返納をし、運転経歴証明書を所持している場合。
※但し、同一生計内に車を運転される方がいる場合は対象外となります。
申請の際に「運転経歴証明書」もしくは、「運転経歴証明証書交付済シールとマイナンバーカード」のいずれかを確認させて頂きます。
期間は、登録月の1年後の翌月までとします。
\ 例えば火曜日のお届けなら/
お支払は1か月ごとになります。
※ご利用代金は口座から引き落とし・クレジット決済にて請求させていただきます。
(インターネットで新規加入をされた組合員様のみ、クレジット登録が可能です。)
コープ組合員の声
京都生活協同組合 配達エリア
京都府全域に
お届けしております。
よくあるご質問
- いつ配達してもらえるんですか?
- ご加入の際、お届けする曜日のご相談をさせていただきます。
毎週1回(月曜日~金曜日)の決まった曜日にご注文いただいた商品をお届けします。
※祝日も通常どおりお届けします
- 配達日に家にいない場合は
どうなりますか? - ご利用開始時にあらかじめお申し出いただいた場所へ商品を置かせていただきます。
共同購入や個人引取りでご利用の方や、その他ご要望のある場合は、できるだけお早目に組合員コールセンターまでご連絡下さい。
- 配達に送料はかかりますか?
- 共同購入・個人引取りの場合は送料はかかりません。
個人宅配の場合は、1回226円(税抜)、ご利用のない場合はシステム手数料として1回105円(税抜)、他利用額に応じていくつかパターンがあります。
- 配達の支払いは
どのようにするんですか? - ご利用代金は口座から引き落とし・クレジット決済にて請求させていただきます。
(インターネットで新規加入をされた組合員様のみ、クレジット登録が可能です。)
- お買い物特典ってなにかありますか?
- 商品のご利用に応じてポイントがたまります。クレジットの方は商品のご利用に応じてのポイントは付与されません。