もしもの時お葬儀の流れ
- クオレ案内センター・・・クオレ案内センターが担当します
- 提携葬儀社・・・提携葬儀社が担当します
ご連絡

- クオレ案内センター
- 提携葬儀社
お電話で
「クオレ案内センター」にご連絡ください。
「クオレの会」
会員の方は、登録番号をお知らせください。
お迎え・ご遺体安置


- 提携葬儀社
寝台車でホール、
またはご自宅へ。
「クオレの会」に登録されている場合は、ご親族に登録内容を確認いただきながらすすめていきます。
お打ち合わせ・お式の準備

- 提携葬儀社
御遺体を安置してから、
提携葬儀社の担当者と
葬儀の打ち合わせをします。
提携葬儀社が式場をセッティングいたします。
ご連絡


お葬儀の内容
が決まりましたら、
ご遺族から関
係のある
皆様にご連絡します。
通夜・告別式

通夜前に生協から粗供養品のお届け
火葬・繰上げ初七日

- 提携葬儀社
お骨上げの後、同じ日に初七日法要と
精進落としを行う
ケースが多くなっています。
挨拶周り

お葬儀をお手伝い下さった方々に挨拶にうかがいます。
支払い・忌明け準備


- クオレ案内センター
葬儀費用の支払いと、お位牌や返礼品などの準備をします。
生協担当者が集金に伺います。各商品手配もお手伝いいたします。
忌明け法要


- クオレ案内センター
ご遺骨の埋葬についても生協専任担当者がご相談を承ります。
こんなときどうする?
- 身内に万が一のことがあったとき誰が、誰に知らせるの?
- 親類や友人・知人のリストがあれば知らせるときにあわてずにすみます。最後に会わせたい人、亡くなったらすぐに連絡する人、お通夜・葬儀の日程が決まってから連絡する人、に分けておくとよいでしょう。
- 病院で亡くなった場合、病院提携の葬儀社に頼まないといけないの?
- ご遺体の搬送は、葬儀社や搬送業者に依頼します。
葬儀社が決まっていない場合は、病院が紹介してくれますが、その際、搬送だけを頼むのか、お葬儀も依頼するのかをハッキリと伝えるようにしましょう。
生前準備で安心を
葬儀登録制度 クオレの会
生協の葬儀登録制度「クオレの会」に会員登録いただくと、生前に登録された内容でお式の準備を進めます。ご自身やご家族の万が一にそなえておきたい方にお勧めします。