洗濯物が多少干しにくいけれど
今年も立派に
西日のキツイ窓に
グリーンカーテン
扇風機も一緒に持ち運びます
自宅でのエアコンの使用を制限しています。
設定温度は28度。夕方4~5時くらいまでスイッチを押しません。
夜、寝るときセットするタイマーは1時間後には切れるようになっています。
その代わり、扇風機は一日中回しており、部屋を移動するときには
扇風機も一緒に持ち運びます。
ちなみに、昼間、暑すぎてどうしようもないときは、
外出先(スーパー等)でエアコンの冷気を堪能します。
(ペンネーム:あーちゃん)
グリーンカーテン
生協の配達を大いに利用
朝涼しいうちに、煮物や麦茶・ウーロン茶等わかす
スーパーでもらった保冷用の氷は、麦茶を冷やすのに使う
冷蔵庫のありものを書いて貼っておき、開け閉めを手早くする
冷蔵庫の設定は低くする、食品をダメにすると結局高くつく
すだれ、よしずを使い日射しをさえぎる
クーラーのある部屋でザコ寝。家族は、夫、私、24才息子(会社員)、22才娘(大学生)
生協の配達を大いに利用 暑い中出掛けずすみ、ガソリン代も不要
(イニシャル:K.I.)
冷蔵庫を省エネ型に
①冷蔵庫を省エネ型に買い替えました。効果大です。節電ボタンもあり、出かける時は、「お出かけ・節電」モードにしています。(-10%~-20%だそうです。カタログより)
②シャワー(おふろ)は、ほとんど水で。肌寒いときは、35℃で使用しています。もちろん、節水シャワーヘッドです。
③6階なので、日よけシートや、よしず等、設置できないのですが、遮熱カーテンで室温を上げないようにしています。扇風機・うちわを活用しています。(エアコンのプラグは、このところ数年抜いたままです)
(ペンネーム:ネコ生活)
グリーンカーテン
おススメは、ラジオ
わが家にはエアコンもなく、電気使用量は一般家庭の3分の1程度で、大方の省エネ対策はしているつもりです。
中でもおススメなのは、ラジオです。TVに比べ、かなり省エネ。
家事をしながらたくさんの情報を得られます。
(ペンネーム:ぽちょろ)
作る楽しみ、食べる楽しみ、そして省エネ効果も大
家族皆で同じ部屋で
家族皆で同じ部屋で過ごしてます。
たまにはお風呂も家族で一緒に入ったり。
まだ子供も小さいので寝る時間も合わせて夜更かししがちな親も健康的に。
(ペンネーム:キター)
すすぎ1回の洗剤を使って
すすぎ1回可能の洗濯用洗剤を使って、節水と節電を実践しています。
(ペンネーム:ムーミンママ)
シンプルでスリムな生活をと
気がついたら後期高齢世帯になっていました。シンプルでスリムな生活をと努め乍ら、節電には居間、台所、玄関と使用度の高い所からLEDに替え、冷蔵庫も400ℓ位から137ℓの小さなのに替えました。毎月電力会社からの明細書には前年対比が記されています。H26年は、7月△3.2% 5月41% 2月△10% 1月△44%で限界もくると思いますが、頑張りたいと思っています。
(イニシャル:M.H.)
足に水をかけるだけでも
汗をかいたり、暑い時は、そのつどシャワーを浴びたりしますが、足に水をかけるだけでも暑さがしのげます。
(ペンネーム:マキ)
朝の涼しい時間に
早寝、早起きをして部屋の明かりをつけている時間を少なくしています。
朝の涼しい時間に掃除などの家事をするとはかどります。
(ペンネーム:M)
もずく酢に炭酸水を
もずく酢に炭酸水を注いで飲むと、さわやかで、クエン酸効果で疲れもとれてグッドです。
(イニシャル:O.M.)