2015年02月28日 15:03:00/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

カーテンと床のすき間に、アルミシートを立てかけています。
100円ショップで、高さ50cm、幅1mのアルミシートを買ってきて、床のすき間(カーテンとの10cm位のところ)に立てかけて、居間は去年から、主人の部屋は今年に入って、使っています。昼間はわかりませんが、夜、カーテンをしめて、外の寒気が入ってこないので、「もっと早くしてほしかった」と主人。安価でできる省エネです。
(イニシャル:S.N.)

2015年02月28日 09:09:00/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

日当たりのいい南向きの部屋ですごす。
ガスストーブが17℃になったら消す。→朝と夜のみ使用(室温が10℃以下でないとつけない)
これが一番すごいと思うところは、外にいるのと同じように部屋の中でも、首にはマフラー、ダウンのうす手のジャンパー、足首にはレッグウォーマーなどを着て一日すごすことです。
(イニシャル:A.H.)

2015年02月27日 15:03:00/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

煮物は時々火を消し、余熱で味がしみこむ、おいしく仕上がる。
できあがった洋風煮物 ポトフやシチューなど フランスパンを切ったものでぬぐって食べる。きれいに食べつくし、洗い物もラク。テーブルマナー上もOK(フランス式)一石三鳥。
(イニシャル:K.I.)

2015年02月27日 11:11:55/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

床のフローリングが、あまりにも冷たく、暖房をしても床は、冷たく、靴下や室内履を、履いても底冷え状態でした。
そこで、ちょっと考えて、ショイントマットを、ひいてみました。
このマットには、断熱性もあり床の冷たさがなくなりました。気のせいか温かくも感じます。
014W-047-1.JPG 014W-047-2.JPG
(ペンネーム:ひびび)

2015年02月25日 15:03:00/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

①鍋ぶた、鍋敷を、カバンを再利用したキルティングの布で作りました。調理時間短縮と味の深みが出ています。
②ガス使用後の余熱(温もり)でフライパンなどを乾燥させています。
③トレイで包装されているラップを集めて置いてフライパンなど、油汚れに洗う前に拭き取っています。洗剤も水もエコです。
(ペンネーム:はちかつぎ姫)

2015年02月25日 09:09:00/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

おでん、カレー、煮豆等 保温性の高い鍋カバーです。
コートで鍋しきと一緒に作り重宝しています。
014W-045-1.JPG
(ペンネーム:クッキー)

2015年02月24日 14:02:05/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

窓の内側に、プラダンを、利用して、内窓を、作りました。
プラダンを、二重にして、2枚のプラダンの間に、余ったプラダンの切れはしを両端に入れておいて、3重にしました。
窓を、明け閉めしやすいように、1&1の木材で、取っ手も取り付けました。
これで、窓際の寒さがなくなりました。
014W-042-01.jpg 014W-042-02.jpg
(ペンネーム:ひびび)

2015年02月24日 14:02:47/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

1 土日など家にいるときはできるだけ子供と一緒に公共施設に行く。
2 電気料金が安い深夜電力を利用する。午後11時~午前7時が昼間より安いです。洗濯・乾燥などをしています。
(ペンネーム:三児のパパ)

2015年02月24日 14:02:38/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

寝るとき、電気毛布をやめて、湯たんぽをしてます! 
炊飯ジャーの保温はせずに、おひつに入れて、食べるときにレンジで温めてます! 
こたつにファンヒーターの温風を取り込む筒を愛用してます!
(イニシャル:Y.Y.)

2015年02月20日 15:03:48/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

電気毛布は身体にも良くないかなと思い、我が家では湯たんぽ(新光堂の)です。
トイレにも起きず、朝までぐっすり眠れるので、節電と体力の省エネだと思います。
(ペンネーム:loveboo)

2015年02月19日 09:09:32/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

シャワーヘッドを節約ヘッドに。
リビングから上がる二階への階段にのれんをかけて暖気が逃げないように。
入浴は同じタイミングで入って追い焚きを減らす。
(ペンネーム:ぁーゃ)

2015年02月18日 16:04:51/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

窓のサッシに合わせてプラダン(プラスチックダンボール)で簡易二重窓を作りました。
プラダンは軽いので、つっぱり棒で支えるだけで大丈夫。光を通すので暗くなりません。
そのうえ断熱レースカーテンと断熱カーテンをかけているので、だいぶ冷気を抑えられます。
寝るときは湯たんぽを、足元とお腹の2個使い。おかげで寝室は暖房いらずです。
(イニシャル:C.M.)

2015年02月17日 14:02:35/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

①睡眠の際、上より下を暖かくした方が効果的と聞いたので、敷き毛布を使用するようにした。実際に"効果あり"と感じます。
②家の中でも、薄手のマフラーで首回りを保温したりマスクをするとかなり暖かく感じ、暖房の設定温度を下げられます。
(ペンネーム:おくちゃん)

2015年02月09日 09:09:51/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

①プチプチを窓ガラスや出入り口のドア(勝手口等)にはり、その上に、プチプチをカーテンの様にたらし、どちらも、その上に、厚手の布カーテンをぶらさげて、3重にすると、すきま風も入らず暖かいです。
②フリース製で、3WAYの使い方ができるのを使用しています。肩かけ、ひざかけ、巻スカートにもなるという、すぐれもの。軽くて、暖かいので、昼間の暖房が節電でき、たすかっています。
(ペンネーム:まるチャン)

2015年02月02日 13:01:31/ カテゴリー:冬の省エネ&節電の工夫

先日、関西電力さんの省エネの学習会で、節電方法を学びました。
その後、家に来て頂きチェックしてもらいました。
我が家は、ペアガラス、冷蔵庫もエアコンも昨年買い換え、電気もLEDです。
エアコンの設定も冬20度。優秀で誉めて頂きました。
☆TVがダイナミック設定になっていたので、標準に設定しました。
☆用除や使用時間で照明の使いわけや明るさの調整をする。
☆部屋を片付けてから掃除機をかける。
(イニシャル:A.T.)

わが家の省エネ・節電の工夫大募集