てまり
日本古来からの伝統工芸品である「てまり」
難しそうですが、基本の技術を覚えれば、誰でも簡単に作る事が出来ます。
同じ作品を刺しても色を変えるだけで思いがけない作品にもなります。
自分だけの素敵なてまりを作りませんか。
講師プロフィール


(なかい じゅんこ)
2021年「日本てまりの会」教授認定 取得
「宇治てまりの会」に所属し、
・宇治市民文化芸術祭 参加
・作品展(宇治市男女共同参画支援センター ギャラリーステップワン)
などに作品展示しています。
ご相談や資料請求等のお問い合わせは、下記よりお願いいたします
カルチャー教室のご利用は、京都生協にご加入後にお願いしています。
日本古来からの伝統工芸品である「てまり」
難しそうですが、基本の技術を覚えれば、誰でも簡単に作る事が出来ます。
同じ作品を刺しても色を変えるだけで思いがけない作品にもなります。
自分だけの素敵なてまりを作りませんか。
2021年「日本てまりの会」教授認定 取得
「宇治てまりの会」に所属し、
・宇治市民文化芸術祭 参加
・作品展(宇治市男女共同参画支援センター ギャラリーステップワン)
などに作品展示しています。
てまり
会場 | コープ宇治神明校 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3火曜日 10:00~12:00 |
入会金 | 無 |
月会費 | 3,000円(月2回) |
教材費 | 作品ごとに500円~1,000円程度(糸代ほか)/初回のみ1,500円 |
持参品 | 糸を切るハサミ、メジャー、まち針(持っていない場合は要連絡) |
見学:可 / 体験受講:有料 / 事前連絡:要
★体験レッスン お問い合わせ・お申込みはコープ文化サービスまでご連絡ください♪
※教室によっては無料体験を実施していない場合がございます。
また、時期によっては、募集をしていない場合がございます。ご了承ください。
お問い合わせ・お申し込みはこちら!