2016年08月12日 15:03:24/ カテゴリー:2016年グリーンカーテンコンテストカテゴリー:夏の省エネ&節電の工夫

2016S015-01.jpg 2016S015-02.jpg

 

2016S015-03.jpg 2016S015-04.jpg

5年前に食べた巨峰の種を鉢に植え、芽が出て大きくなり、冬には棒状態となり、枯れてしまったのかなと思っていたら、次の年元気になり、又少し大きくなったので、主人が庭の片隅に植えて、待つこと3年、ゴーヤと共存状態で、つるを延ばしながら、今年はじめて花をつけ、巨峰の実が出来ました。種から殆ど何もしていないのですが、(お水と時々固形肥料)、ゴーヤがそばにいることで、虫もついてなくて、時々お茶殻を蒔いていた位でしたが、何故か大きく育って、鳥が来るよということで、袋をかけてみたりして・・・もうすでに食べていますが、ちゃんと巨峰の味がして甘いのです。本当に自然に感謝です。12房出来た巨峰を半分収穫した頃から、ゴーヤも又実をつけはじめ、1本の苗から今年は何本食べられるのか、今から楽しみです。(8/10)今日までに5本収穫していますkら、家計も助かっています。
<我が家で、省エネに取り組んでいること>
・ゴーヤ、巨峰のカーテン
・午後2時前後位から、2時間程、図書館・スーパーの本屋などを利用する。
・水シャワー 水分をこまめに
・冷蔵庫のカーテンは、ずーっとつけたままにしています。冷蔵庫の中にスーパーなどで持って帰った氷をボールに入れて中にいれておく。
・料理は朝の涼しい時間帯にしておく、冷めたら冷蔵庫へ入れておく、揚げ物などは、夏場は家でしない、出来合いのものを使う。
・熱中症予防に、マグロ、カツオ、牛乳などが効果ありと聞き献立に取り入れている。
・カーテンは閉めておく
など、良いといわれていることはやっています。
<我が家の省エネのアイデア>
今年の夏は、あまり使いこなしていなかった電子レンジを活用し、短時間料理で台所が熱くならない様にしています。
ボイルするものは、殆どレンジに切り替え、お魚焼きも割り箸を使い、レンジで火を通しています。
野菜の料理時間、W数、g数などを一覧表を作り、インゲン、コーン、ジャガ芋、ほうれん草、カボチャ、アスパラ、にがうり、オクラ、ブロッコリーなど、ガスを使うことなく、美味しく出来上がるのに、今更ながら驚いています。
あとは、図書館が涼しく、読みたい本も多くあり、コピーしたりと節約?になっています。(笑)
又、首にぬれたタオルは、誰でも出来る涼の取り方だと思います。
出来そうなことは、何でもやっていこうと思っています。
(ニックネーム:にゃんこ)

わが家の省エネ・節電の工夫大募集