生協を知る生協って?

HOME > 生協を知る > 生協って

生協のしくみ生協の仕事は、組合員の「暮らし」にお役立ちしたり、気持ちをかたちにする仕事。
そのしくみをご紹介します。

生協の主人公は組合員さん

生協は組合員が出資し、利用し、運営するしくみになっています。
だから、組合員が主人公なのです。
そこには、組合員の“願い”や“想い”がいっぱいあり、
組合員自身が中心となった“よりよい暮らし”が創造されています。

生協組合の関係図

宅配事業

  • 毎週1回決まった曜日・時間に生協の商品をお届けします。
  • 3名以上の組合員が集まり、グループで利用する「共同購入」と個別に玄関先まで配達する「個人宅配」があります。
  • 配達事業所は府内10ヶ所にあり、府内一円の地域へ配達しています。
  • 夕食のおかずやお弁当をお届けする「夕食サポート」もあります。
  • 配達先では限られた時間の中で、組合員の意見を「聴き」、それに対して「応える」ことが大切です。

店舗事業

  • スーパーマーケット業態で府内18店舗を展開しています。
  • 生協ならではの商品をはじめ、季節感あふれる野菜・果物や、鮮度が自慢のお肉・お魚、つくりたてのお惣菜を提供します。
  • 他スーパーと競争激化の中、組合員に支持される売り場を追求し、いつでもお買い物に行きたくなる、我が家の冷蔵庫をめざしています。
  • 地域とお店の送迎をする「お買物サポートカー」や、商品を積み込んで地域を走る「移動店舗おかいもの便」にも取り組んでいます。
  • 組合員が楽しく・満足してお買い物ができる場づくりをめざして、職員のコミュニケーション力、営業力、マネジメント力の向上をはかっています。

くらしサポート事業

  • 組合員の暮らしをより豊かにするための多方面のサービスを提供します。
  • 新たな組合員をお迎えするための取り組みを進めます。
  • コープ共済のご提案を通じて、万が一のときの備えによる安心感をお届けします。
  • 環境にやさしいコープでんきのご案内をおこなっています。
  • 地域とお店の送迎をする「お買物サポートカー」や、商品を積み込んで地域を走る「移動店舗おかいもの便」に取り組んでいます。

福祉事業

  • 住み慣れた地域で安心して暮らしていくためのお手伝いをします。
  • 介護相談・手続代行・ケアプラン作成のほか、ホームヘルプサービス、デイサービスを提供しています。
  • 「できるだけ自分らしく生きたい」の想いに寄り添います。

葬祭事業

  • 宗教・宗派・形式にとらわれない様々なスタイルのご葬儀に対応します。
  • 仏壇・仏具の販売、葬儀場の斡旋を行っています。
  • ご要望の葬儀内容を事前に登録できる「クオレの会」があります。

本部・後方

  • 現場第一線の職員のサポートを行っています。
  • 宅配運営部・店舗運営部:宅配事業、店舗事業の運営・サポートを行います。
  • 宅配事業企画部・店舗商品部:宅配事業、店舗事業で取り扱う商品を管理します。
  • 組合員コールセンター:組合員からのお問合せにお応えします。
  • 組織運営部:組合員の活動のサポートや総代会などの運営をおこないます。
  • サステナビリティ推進部:ブランディング、広報、CSR推進、内部統制などを担います。
  • 経理財務部:組織全体の経営データから指針を示します。
  • デジタルイノベーション部:組織内の情報の管理やデジタルマーケティングに基づく利用拡大に取り組みます。
  • 管財開発部:施設や土地に関すること、備品に関することの管理を行います。
  • 人事教育部:働いている職員の育成・福利のサポートを行います。
  • 品質保証部:産地点検や商品政策などで組合員からの要望にお応えします。

  • 京都コープサービス
  • 専門性の高いサービスに特化したくらしのサポートを行っています。
  • 保険・文化・ハウジング事業で組合員のくらしに役立てます。

> 詳しく見る