東ブロック
子育て♡ほっとティータイム
伏見区東部行政区委員会
■醍醐交流会館にて
■開催日12月3日
「子育ての悩みを気軽に相談したり、子どもを預けられる人が身近にいない…」「同年代の子どもを持つお母さんとは集まる場があるが、少し上の子どものお母さんとは、交流する機会がない…」等、現代の子育て事情を考えて、「子育て♡ほっとティータイム」に取り組みました。
» 続きを読む
東ブロック
伏見区東部行政区委員会
■醍醐交流会館にて
■開催日12月3日
「子育ての悩みを気軽に相談したり、子どもを預けられる人が身近にいない…」「同年代の子どもを持つお母さんとは集まる場があるが、少し上の子どものお母さんとは、交流する機会がない…」等、現代の子育て事情を考えて、「子育て♡ほっとティータイム」に取り組みました。
» 続きを読む
西京行政区委員会
■開催日時:2010年1月21日(木曜)
■開催場所:コープらくさい 集会室
■参加人数:総代23名(行政区委員12名含む)
1月21日(木曜)コープらくさい集会室において、総代23名(行政区委員12名含む)、職員1名参加のもと、総代交流会を行いました。
最近のお気に入り商品も含めて自己紹介をした後、行政区委員会から今年度の取り組み報告を行い、総代の役割についても改めて確認しあいました。
その後、コープきんきより講師2名(高落さん、中村さん)をお招きして「よりすぐり企画」について学習しました。よりすぐりとは、おいしさ・品質をコンセプトに、デパ地下や通販、希少性等を想定し、家にいながら味わえる、超高級ではないが、ちょっとぜいたくな商品企画です。
消費者ニーズは大きく二極化(シニア層・ファミリー層)するなど、多種多様になっており、まだまだ応えきれていないのが実情だそうです。
利用度が高いシニア層のニーズ(価格よりも味、質、適量)に応える商品の拡大とともに、幅広い層に支持される商品の開発にも期待したいと思います。
最後に、3つのグループに分かれて、よりすぐり商品の試食をしながら、意見交流をしました。「若い方の意見が色々聞けて参考になった。」「古くから京都生協に関わっておられる総代さんのお話が聞けてよかった。」「よりすぐりは利用したことがなかったが、おいしかったので注文してみようと思った。」「他のよりすぐりも試食して利用したい。」などの感想をいただき、楽しく交流会を終えることができました。
東ブロック
南行政区委員会
■開催日時:12月8日(火曜)午前10時~12時
■開催場所:京都テルサ
子育て中のお母さんたちが、不用になった育児用品を持ち寄り、気軽におしゃべりをして、育児についての情報交換や意見交流をしてもらう事を目的に、今年も交換会を開催しました。
昨年参加して楽しかったので・・・というリピーターもあり、終始なごやかに進行しました。
帰りはみんな大きな紙袋を抱えて、笑顔でお開きとなりました。
<参加者の感想>
●よいものがもらえてよかった!
●年に1回でなく2回して欲しい。
●引越ししてきたばかりで、いろんな情報がもらえてよかった。
●着物がもらえてすごくうれしい。
両丹ブロック
宮津与謝行政区委員会
■開催日時:1月26日(火曜)午前10時~午後2時30分
■開催場所:岩滝コミュニティーセンター
年度当初に行った「やってみたいことアンケート」で最も希望が多かった布ぞうりつくりを実施しました。伊根町にお住まいのお年寄りに講師をお願いし、企画しました。
たくさんの方に申し込んでいただきましたが、材料準備や会場の都合もあり、抽選をし14名の方に参加していただきました。
ビニールロープで土台をつくり、つま先から、裂いた布を編んでいきます。
講師の方の言われる通りにするのですが、同じようにはできません。
みんな、何度も聞きなおし、やり直し、ワアワア言いながら、編みすすめました。
生協商品を使った昼食をとった後も、ゆっくり休む間もなく作業に取り掛かり、全員が何とか1足仕上げることが出来ました。大きかったり、小さかったり、左右不揃いだったり様々ですが、手作りっていいなぁと、みんな思ってくれたことでしょう。
地域の人から昔からの伝統を学び、異世代との交流を楽しむ取り組みができました。
<参加者の感想>
●長年の夢だった布ぞうりを完成させることが出来、大満足です。
●おさらいしながら、再度挑戦したいと思います。
●伊根弁で指導してくださった先生の丁寧な言葉かけと実技指導のおかげで何とか1足できました。
●手作りすることが大好きなので今回みたいな会はとても楽しいです。昼食も妊婦に最適な食事で美味しかったです。
西ブロック
西ブロック事務局
■開催日時:12月15日(火曜)午前10時~12時30分
■開催場所:コープながおか サークル室
今年度から夏に選出された総代さんに行政区委員会の活動も知ってもらい交流を持つ計画をしました。
ただ集まってもらっても・・という事でおたふくソースさんに「おいしい関西お好み焼き」の作り方を教えていただく事になり、総代さんにはハガキで招待状を送りました。
当日、行政区委員は材料の準備(キャベツのみじん切り)のお手伝い、参加者もみんなエプロン姿で作り方のコツを教わり、材料のまぜ方、鉄板に乗せたら、じっくり待つ事、肉は川の字に並べて「押さえない」等、やさしく注意を受けながら、ふっくらサクサクのお好み焼が出来上がりました。
説明のたびに「へぇー!!」・・・今までの作り方って間違いだったの?・・と驚きの声が上がりました。
おいしい焼きそばの焼き方も教わり、ソースの種類の多さにも驚きましたが、好みの物、知らなかった物など試食させて頂きました。
<参加者の感想>
●焼き方でお好み焼きも焼きそばもこんなに味が違うのにはびっくりしました。
●いつも押さえつけたお好み焼きを作っていました。我慢もしっかりしないといけないとは・・・。
●少しのコツであんなにふっくらサクサクになるのが感動でした、家で実践してみたいです。