両丹ブロックの活動

わいわい子育て応援団(夏休み親子クッキング)

2009年8月24日

丹後行政区委員会

■開催日:7月29日(水曜)午前10時~午後1時
■開催場所:京都生協丹後支部
■メニューテーマ:みんなで食べるとおいしいよ。さっぱり、ガッツリ!夏の元気メニュー
■メニュー:豆腐ハンバーグ・小松菜の梅のり和え、トマトのかき玉スープ、雑穀ごはん、米粉のケーキ キャラメルソースかけ、手作りカルピス

小学生の親子を対象に、夏休み親子クッキングを開催しました。
「食の大切さと孤食や偏食について考えるきっかけにしてほしい」という願いをこめて、酪農家の皆さんにも参加してもいただき、生キャラメル(ソース)やカッテージチーズ、カルピス(風)も手作りしました。
メニューは京丹後市食生活改善推進委員の方のメニューを使わせてもらいました。調理では子供たちにはちょっと難しいところもありましたが、片づけまできっちりみんなでやりきりました。
京丹後市食生活改善推進委員さんの食育紙芝居で、「偏食するとこんなに困ったことが起こるよ」と訴えました。
参加者からは、調理が楽しかったという感想とともに、「子どもが嫌いなものも、自分で調理したので食べていた。家でももっと手伝わせたい」 「忙しくてついついお惣菜を買ってしまうのが気になっていたので、料理を考える良い機会になった。」などの感想が寄せられました。

090729_koushuu.jpg090729_shokujichuu.jpg
090729_atokataduke.jpg

夏休み親子企画“昔戦争があったんだよ、その時みんなは・・・”(夏休み平和企画)

2009年8月24日

丹後行政区委員会

■開催日:8月6日(木曜)午前10時~午後1時
■開催場所:京都生協丹後支部

子ども時代に戦争を体験された長砂幸男氏に、その頃のくらしや思い出を語っていただきました。

かつて、日本も戦争をしていたということを忘れてしまいそうな平和な今の日本。
この平和がいつまでも続くように、世界中に広がるように・・・忘れてはいけないこと、語り伝えなくてはいけないことがあるはずです。
山の木の葉や豆のかすも米に混ぜて食べたことや、空襲の煙が遠くの山に見えたこと、校庭にはチャーチルやルーズベルトのわら人形があって、毎朝登校時に竹やりでさしていたことなどを、淡々とした口調で語ってくださいました。

「お父さんが戦死してしまうなんてぜったいイヤだ!」「戦争は悲しいことだなぁと思った」と、子どもたちの心にもしっかり届きました。
 
昼食には『ろくとう汁(すいとん)』 『サツマイモ入り麦ごはん』 『のり焼』などを試食。
きゅうりの入ったお汁や甘味の少ないおやつ、お肉のかけらもない食事に苦戦する子どもたちもいましたが、「今日はご馳走を食べる日じゃないんだよ」と諭され、何とか完食。
「こんなにご馳走じゃなかったなぁ」と長砂さん。 
 
「戦争には負けたけれど、尊い命を捧げ犠牲になった人たちがあって、今日の平和があることを忘れてはいけません。戦争のない時代に生まれ育ち、お父さんやお母さんと一緒に有意義な日々を送ることが出来る少年少女の皆さん、それぞれの目標に向かって一生懸命頑張って下さい。明日の日本は皆さんの双肩にかかっています」・・・・長砂さんのメッセージより 

090806_kouen.jpg090806_sakabin.jpg090806_senninbari.jpg090806_sishoku.jpg

わいわい子育て応援団(夏休み親子クッキング)

2009年8月24日

丹後行政区委員会

■開催日:7月29日(水曜)午前10時~午後1時
■開催場所:京都生協丹後支部
■メニューテーマ:みんなで食べるとおいしいよ。さっぱり、ガッツリ!夏の元気メニュー
■メニュー:豆腐ハンバーグ・小松菜の梅のり和え、トマトのかき玉スープ、雑穀ごはん、米粉のケーキ キャラメルソースかけ、手作りカルピス

小学生の親子を対象に、夏休み親子クッキングを開催しました。
「食の大切さと孤食や偏食について考えるきっかけにしてほしい」という願いをこめて、酪農家の皆さんにも参加してもいただき、生キャラメル(ソース)やカッテージチーズ、カルピス(風)も手作りしました。
メニューは京丹後市食生活改善推進委員の方のメニューを使わせてもらいました。調理では子供たちにはちょっと難しいところもありましたが、片づけまできっちりみんなでやりきりました。
京丹後市食生活改善推進委員さんの食育紙芝居で、「偏食するとこんなに困ったことが起こるよ」と訴えました。
参加者からは、調理が楽しかったという感想とともに、「子どもが嫌いなものも、自分で調理したので食べていた。家でももっと手伝わせたい」 「忙しくてついついお惣菜を買ってしまうのが気になっていたので、料理を考える良い機会になった。」などの感想が寄せられました。

090729_koushuu.jpg090729_shokujichuu.jpg
090729_atokataduke.jpg

夏休み親子企画“昔戦争があったんだよ、その時みんなは・・・”(夏休み平和企画)

2009年8月24日

丹後行政区委員会

■開催日:8月6日(木曜)午前10時~午後1時
■開催場所:京都生協丹後支部

子ども時代に戦争を体験された長砂幸男氏に、その頃のくらしや思い出を語っていただきました。

かつて、日本も戦争をしていたということを忘れてしまいそうな平和な今の日本。
この平和がいつまでも続くように、世界中に広がるように・・・忘れてはいけないこと、語り伝えなくてはいけないことがあるはずです。
山の木の葉や豆のかすも米に混ぜて食べたことや、空襲の煙が遠くの山に見えたこと、校庭にはチャーチルやルーズベルトのわら人形があって、毎朝登校時に竹やりでさしていたことなどを、淡々とした口調で語ってくださいました。

「お父さんが戦死してしまうなんてぜったいイヤだ!」「戦争は悲しいことだなぁと思った」と、子どもたちの心にもしっかり届きました。
 
昼食には『ろくとう汁(すいとん)』 『サツマイモ入り麦ごはん』 『のり焼』などを試食。
きゅうりの入ったお汁や甘味の少ないおやつ、お肉のかけらもない食事に苦戦する子どもたちもいましたが、「今日はご馳走を食べる日じゃないんだよ」と諭され、何とか完食。
「こんなにご馳走じゃなかったなぁ」と長砂さん。 
 
「戦争には負けたけれど、尊い命を捧げ犠牲になった人たちがあって、今日の平和があることを忘れてはいけません。戦争のない時代に生まれ育ち、お父さんやお母さんと一緒に有意義な日々を送ることが出来る少年少女の皆さん、それぞれの目標に向かって一生懸命頑張って下さい。明日の日本は皆さんの双肩にかかっています」・・・・長砂さんのメッセージより 

090806_kouen.jpg090806_sakabin.jpg090806_senninbari.jpg090806_sishoku.jpg

ベジスウィーツ試食会“りんごの木”

2009年8月 3日

丹後の子そだてひろば「りんごの木」~ベジスウィーツ試食会~

■開催日:7月23日(木曜)午前11時~12時
■開催場所:京都生協丹後支部

最近参加者が減りつつある子育てひろば、「りんごの木」の応援企画で行政区委員が腕まくり。
技ありスウィーツでティータイムを演出しました。
行政区ニュースでお知らせしたところ、18組もの参加がありました。
<トマトのケーキ!?><パプリカのケーキ!?>皆さん興味津々。子どものように目を輝かせてケーキを食べながら、和やかな時間をすごしました。
行政区委員が庭で育てたハーブのお茶も好評。初めて出会った人たちもなんとなく打ち解けて、おしゃべりにも花が咲きました。
月に一度ですが、この「りんごの木」が “ほっと”スペースになれることを願っています。

090723_tanngoshokuiku1.jpg 090723_tanngoshokuiku2.jpg
090723_tanngoshokuiku3.jpg

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60