60周年

みんなのとりくみレポート

やっぱり手作りは安心♪タケダハム学習会

  •         LINEで送る

乙訓エリア会
■開催日時:2月14日(火曜)午前10時45分から午後13時
■開催場所:コープながおか サークル室
 当初は夏休みに親子で食育について学習する目的で企画したので依頼したところ、お中元のシーズン真っ只中ということで残念ながら親子企画は叶いませんでした。諦めきれず再度依頼して実現しました!170328takedaham0.jpg

 今回はエリアメンバーのみでじっくりと学習ができました。
 まずは、手順を丁寧に説明して下さいました。ウィンナーの大きさによって羊、豚、牛と3種類の腸を使い分けているそうです。それ以外に人口的に作られた人口腸を使用する場合もあるとのことで、数あるウィンナーも腸まで分けられてるとは知らず驚きました。この日はミンチを詰める腸は羊腸を使用しました。冷えたミンチに香辛料を混ぜ、白く粘り気が出るまでこねます。メンバーが交代でこねるのですが、相当手が冷たかったようでした。
170328takedaham03.jpg170328takedaham02.jpg
 次はピストルのようなプラスチック製の器具の先端に羊腸をセットし、カチッとレバーを手前に引くと押し出されたミンチが羊腸に入ります。リズミカルにカチッ、カチッと押し出し80cmほどになったところで切り離し、適当な大きさのところで捻ります。一目でウィンナーとわかる形になってきました。下準備が完了したらボイルです。70度ぐらいの低温でじっくり25分ほど茹でます。その間にウィンナーができる工程をDVDで見たり、無塩せきについて教わりました。タケダハムの無塩せきのハムやウィンナーは、添加物を使用していない分、お値段は少々高くなりますが安心安全を買うことができるということだと思いました。
<参加者の感想>
・普通では経験できないことをさせていただき、楽しくできました。無塩せきの話も聞けてこれからもっと意識して買ってみようと思いました。
170328takedaham05.jpg・手作りウィンナーは安心して食べられてとてもいいなと思いました。手作りでなくても手間暇かけて作られているのだと知りました。
・楽しく作らせていただきました。ウィンナーは自分でつくれるものではないと思っていましたが、ラップで代用して作ってみたらいいなと思いました。

  •         LINEで送る

バックナンバー

  

お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで

北ブロック
電話番号  0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
東ブロック
電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
西ブロック
電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
南ブロック
電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
両丹ブロック
電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市