京都生協では、商品の購入だけでなく、くらしに関わるいろんなことを学んだり、活動に参加できるのをご存知ですか?
くらしの中の「もっと知りたい」「やってみたい」ことへの参加や活動を応援しています。
組合員の活動を通じて、よりよい商品づくり、誰もが利用しやすい仕組みづくり、快適で安心なくらしづくりを進めましょう。興味のあることからぜひ始めてみてください。京都生協の組合員であれば誰でも参加できます。
※2013年4月から、組合員活動の参加の形がかわりました
「上京サロン」笑顔でコロナ退散! コロナ禍で、今までのサロン会場が使えなくなりました。会員の知り合いから自宅を開放して下さる方を紹介いただき、新たに11月に開催することができました。今回初めて参加され...
環境・リサイクル
ごみを減らす工夫、節電の工夫、「家族みんなで1日エコライフ」への参加など楽しく情報交換しましょう。買い物袋持参、商品カタログ・牛乳パック・卵パックのリサイクル回収は一人でもできる組合員活動ですね。
食のとりくみ・商品学習、産地・工場見学
安全でよりよい商品をより安く安定して手に入れ、家族の健康を守り、くらしが向上することを願います。 一人ひとりが食べることについて考え、自然やその恵みを大切にする心を育てましょう。