みんなのとりくみレポート
恩納村の海を守る!~サンゴ再生もずく基金~
- 西ブロック
- 2021年12月09日
- 開催日:2021年11月1日(月)10:30~11:30
- 開催場所:オンライン
鳥取県境港市の「井ゲタ竹内」さんとオンラインで繋いで、味付けもずくと『サンゴ再生もずく基金』について学びました。
参加者には事前に学習資料と、食べ比べ用のもずくをお届けしました。当日は、講師の住田様と山石様から、もずくの収穫風景や、加工から商品出荷までの様子、サンゴの植え付けの様子などを、動画を交えながらお話していただきました。
恩納村漁協との信頼関係や商品へのこだわり、安全安心への取り組みも含めて、「もずく」についていろいろ学ぶことができました。市販品との食べ比べでは、井ゲタ竹内さんのもずくが大人気でした。
~サンゴ再生もずく基金~
もずくの生産地である沖縄のサンゴ礁の海を育む活動です。基金対象商品の「もずく」を購入することで、1品あたり1円が沖縄のサンゴ礁再生を支援するための基金となります。
<参加者の感想より>
・もずくの違い、サンゴとの関係、もずくのレシピなど知らなかったことばかりで、とても興味深かったです。こんな機会がないと知れなかったと思います!ありがとうございました。
・モズクの異物選別作業が大変だと思いました。そしてサンゴの白化現象はニュースでも以前見たことがありますが、ゆゆしき問題だと思います。
・井ゲタ竹内さんのもずくは、しっかりしていて食べ応えがあり、とても美味しかったです!久しぶりにもずくを食べましたが、主人と「美味しいね、これから定期的に食べたいね」となりました。
バックナンバー
お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで
- 北ブロック
- 電話番号 0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
- 東ブロック
- 電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
- 西ブロック
- 電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
- 南ブロック
- 電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
- 両丹ブロック
- 電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市