60周年

みんなのとりくみレポート

知って得する「ツナ缶」の秘密 ~いなば食品株式会社~

  •         LINEで送る
  • 開催日:2023年6月5日(月)10:00~11:30
  • 開催場所:オンライン開催

西ブロックでは「ツナ缶」をテーマにオンライン学習会を開催し、27人が参加しました。

ツナ缶学習会看板.jpg講師は、いなば食品株式会社の鈴木さんと西川さんです。

「ツナ缶」は高タンパク・低脂質の優秀な商品で、長期保存ができて時短にもなる身近な食材です。いなば食品さんの事業紹介、クイズもまじえながらツナ缶の基礎知識を学び、巻網漁法や水揚げ作業、缶詰製造の様子を動画で見せていただきました。

頭やしっぽ、皮、骨、血合肉などを全部手で取り外すクリーニング作業も興味深かったです。

鶏ささみ缶についても学習して、ツナ缶も含めたレシピも紹介しました。

ツナ缶学習会HP名前消し②.jpgツナ缶学習会HP名前消し①.jpg

<参加者の感想より>

・魚を獲る動画や加工する動画なども見せていただき、大変有意義な時間でした。もっともっと缶詰をうまく利用して、献立のレシピに幅を広げようと思いました。

・缶詰の製造過程は初めて見ましたが、こんなにも手間がかかっていることを知り、あらためて缶詰のありがたさや便利さを感じました。

・いなば食品さんの会社の歴史がとても古い(今年で創業218年)こと、缶詰の歴史がとても古いこと、缶詰で使われていない部位をペットフードとして販売開始も早いこと(1958年)に驚きました。遠洋漁業の事情と価格高騰の背景が知れたのも良かったです。

・缶詰について「添加物がいっぱい入っていて、なんか身体に悪そう」と根拠もない思い込みがあったのですが、添加物など使用しておらず高タンパク低脂質で子どもにも安心して食べさせられる食品だとわかったので、これから積極的に利用していきたいと思います。

・ツナ缶に使わなかった部位は捨てるのではなく、様々な用途で使われていると聞いて驚きました。作業工程の動画を見て、何人もの人の手が加わり美味しいものを届けてくださっていることをあらためて知り感謝です。

・魚の缶詰は一人暮らしで70歳を超えた私には重宝しています。貴重な映像やお話、ありがとうございました。

  •         LINEで送る

バックナンバー

  

お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで

北ブロック
電話番号  0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
東ブロック
電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
西ブロック
電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
南ブロック
電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
両丹ブロック
電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市