60周年

みんなのとりくみレポート

家族のためにできること ~防災編~

  •         LINEで送る
  • 主催:宇治・宇治田原Aエリア会
  • 開催日:2023年10月30日
  • 開催場所:自宅からZoomにて開催

災害時に家族のために自分が出来ることをテーマに講師の馬野邦枝さんに『防災はじめの一歩』についてオンラインにて話を伺いました。

馬野さんのこれまでの経験から、防災に対する意識の持ち方、防災バッグの中身、家での備蓄に必要なものなどたくさんお話をして頂きました。

 

【要点】

1.自分の命は自分で守る

ケガなく生き延びる事で子どもも守る

もしかしたら...万が一...我が事意識を持つ事が大切。

日頃から多くのシュミレーションを行う事で、いざと言う時動ける様になる。

2.災害が起きた後

ライフラインがストップ

公共トイレ、ATM、ガソリンスタンドに行列。マスクやトイレットペーパーの不足が予測される。

デマにも注意する事。

3.日頃の備え

地震で怪我した原因は家具の転倒や落下、移動によるものが半数近くなので、つっぱり棒、耐震マット、家具の配置を工夫する事などによる対策。

<持ち出し袋の準備>

①防災ポーチ:外出先で被災した時用(車にも)

②第一次非常用持ち出し袋:すぐに避難する時用

③第二次被災用持ち出し袋:身の安全が確保出来てから自宅に取りに戻る。

 

仕事中に災害にあったら?子どものみなら?近所に頼れる人は居る?など日頃から考えておく。

避難所での性被害の可能性も心に留めておく。

色んなシチュエーションについて考えることが大切だと思いました。

事前に質問した事もお話の中で回答して下さり、盛りだくさんの内容となりました。

防災講座②.jpg

【参加者の感想】

・災害はいつどこでどんな規模で起こるかわからないので今話を聞けて、自分事として考える時間になり良かった。盲点だった所あり、防災の備えを徐々にしていきたいと思った。

zoomで自宅で話を聞いたので、今ここで災害が起きたらとイメージしやすかった。

・聞いて満足、やった気でいるのではなく、1つからでも行動に移す事が大切だと思った。

・ケガなく自分の命を守り、そして子どもを守る事が大切だと感じた。

  •         LINEで送る

バックナンバー

  

お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで

北ブロック
電話番号  0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
東ブロック
電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
西ブロック
電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
南ブロック
電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
両丹ブロック
電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市