みんなのとりくみレポート

「不登校って、なあに?」

  •         LINEで送る
  • 主催:京北エリア会
  • 開催日:2023年10月13日(金)10:30~12:00

京北エリア会では、心身ともに健やかに子育てをするうえで、不登校について学んでみたいと、近畿ろうきんさんの笑顔プラスプロジェクトにより、NPO法人「ここ」の三科さんを講師にお招きして、不登校について考える企画を実施しました。

当日はエリアメンバーの他に、子育て中の方や子育てに関わる方たちが参加し、共に講師のお話を聞きました。

CENTER_0001_BURST20231013103602422_COVER.jpg

講師の三科さんが不登校児を支援するようになった経緯や、フリースクールを立ち上げてからこれまでの子どもたちとの関わりから、不登校の実情が浮き彫りになって見えてきました。スクールでの子どもたちがどのように過ごしているのかは動画で視聴し、いきいきとした子どもたちの姿を、学校に行く子も行かない子も共に過ごし、笑い合うシーンをたくさん見せてもらいました。

1ed6c6ea1bc94f766d62d7b5bc55ca29786e0405.jpg

講師の三科さんは随所で参加者から質問や意見を募り、「心を開いてくれない子供への接し方は?」?などの具体的な質問にも丁寧に答えて下さいました。あっという間に1時間が過ぎ、もっとお話を聞きたいなと思うほどでしたが、不登校についての現状や課題、私たちができることへの具体的な答えを示してもらえて、とても有意義な学びができた学習会になりました。

085774b5113693822cd9bffbf1233abdf2fceede.jpg

《参加者の感想》

・「不登校の子がいないことにされている」、という言葉が強く残っている。そうならないために自分たちに何ができるか考えていきたい。

・動画から、フリースクールのイメージが思っていたより明るく楽しそうだったことが印象的だった。

・実際に支援に入っている方だからこその、現実に基づいたデータ、考え方、関わり方を教えていただけて大変勉強になりました。質問の内容には全て気さくに答えて下さり、参加者も質問しやすい雰囲気でとてもありがたかったです。

  •         LINEで送る

バックナンバー

  

お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで

北ブロック
電話番号  0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
東ブロック
電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
西ブロック
電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
南ブロック
電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
両丹ブロック
電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市