みんなのとりくみレポート
実験!生協商品を使って作る防災食
- 南ブロック
- 2025年10月21日
- 主催:城久井Bエリア会
- 開催日:2025年10月 3日
- 開催場所:寺田コミュニティセンター 調理室
いざという時に気持ちに余裕を持って行動できるように、防災食レシピを実際に調理してみました。
レシピは「切り干し大根のサラダ」「サバ缶の卵とじ」「トマトスープ、」「クランチようかん」です。
また白ごはんは、冷凍・冷蔵どちらも湯煎だけで温かく食べることができるのか実験しました。
普段1人ではできない防災食のシミュレーション。みんなで知識を持ち寄ることでチャレンジできました!
【参加者の感想】
・短時間でバランスの良い防災食ができ、見た目も良く味もおいしくて満足だった。
・普段の食事としてもまた作りたい。
・みんなで協力しながら楽しく調理でき、やってみたかったことが実現できてよかった。
・生協の商品を使って手軽においしく作れたので、今後はさらにレパートリーを増やしたい。
・防災を想定した調理を体験でき、自信がついた。ライフラインが止まった時の手順を知る良い機会になった。
・水やお湯の使い方など、普段は意識しない点に気づき、温かいご飯のありがたさを実感した。
バックナンバー
お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで
- 北ブロック
- 電話番号 0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
- 東ブロック
- 電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
- 西ブロック
- 電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
- 南ブロック
- 電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
- 両丹ブロック
- 電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市








