トピックス

【報告】第26回 Coop Fan Meeting を開催しました

  • 2025年03月10日
  • とりくみ・活動

R_tatekan.jpg


3月1日(土)京都市勧業館 みやこめっせにて、第26回 Coop Fan Meeting を開催しました。Coop Fan Meeting は「生産者から直接、こだわり商品への想いが聞ける、年に一度のコープファンの集い」です。

R_DSC9697.jpg


第26回の開催テーマは『つなぐ つながる もっとひろがる「いいね!」の輪』

産直や京都生協コープ商品でおなじみの生産者・メーカー、京都生協グループ、そして「能登応援」ブースも加わり58のブースが大集合し、試食・試飲・体験・体感・交流をしました。
10ブースをめぐるクイズラリーでは会話がはずみ、試食や体験だけでは知りえない情報も得ることができました。また、お気に入りの商品を見つけたり、商品に込められた想いを知るきっかけになったというお声もたくさんいただきました。

ブースの様子を一部紹介します。

【ふじさき 季の会】りんごの食べ比べ

R_DSC9629.jpg

ふだんおうちでは皮をむいて食べているから、皮つきリンゴは新鮮な出会い!

R_DSC9685.jpg

食べ比べをしてみると、親子でも、それぞれ味や食感の好みの違いを知るきっかけとなりました。


【横江ファーム】小松菜と白菜菜のチョレギサラダ


R_DSC9631.jpg

小松菜のえぐみのなさに大盛り上がり!いつも食べてるレシピを組合員同士で伝え合うほど、大好きな小松菜への愛が溢れていました。


【JA糸島】あまおう、甘夏の試食

R_DSC9589.jpg

毎年大人気のあまおう!今年の生育状況を聞いたり、「大好きでいつも利用してます!」という会話が飛び交っていました。


【伊賀屋食品工業】ふる里京揚の試食、製造過程の展示

R_DSC9560.jpg

R_DSC9679.jpg

とうふやおあげができるプロセスをきいて、クイズラリーに挑戦中♪ 


体験コーナーでは、豆腐づくり、柿の葉寿司づくり、VRやシミュレーションゲームなど様々な体験をすることができました。

【さとの雪食品】「にがり」を使用した豆腐づくり体験


R_DSC9622.jpg温かい豆乳ににがりを入れて混ぜた後、15分程待つと自分のつくったお豆腐が完成!ほんのり温かいお豆腐を試食!


【奈良コープ産業】柿の葉寿司づくり体験

R_DSC9613.jpgR_DSC9612.jpg

柿の葉寿司用に整えられた柿の葉に、鯖とシャリをのせて、見よう見まねで包んでいきました。なかなか難しい!


メインステージでは、大山乳業と井ゲタ竹内のミニ学習会が開催されました。

【大山乳業ミニ学習会】


R_DSC9647.jpg

R_DSC9649.jpg

会場から参加者を募り、3種類の牛乳と2種類のヨーグルトの試食。インタビューでは「せいきょう牛乳」が大人気!


【井ゲタ竹内ミニ学習会】

R_DSC9702.jpg

糸もずくと太もずくの種類、食感、生産量の違いを学びました。もずくが育つ環境のお話、サンゴのお話も聞きました。

R_DSC9574.jpg
ブースでは「サンゴが育てたもずく」シリーズ食べ比べ、人気投票では60周年記念商品復刻版味付けもずくをおさえて、シークヮーサー味がダントツで大人気!


その他にも、普段はできない体験が目白押し!

【京都府協同組合連絡協議会】丸太切り体験

R_DSC9609.jpg

京都府内産のスギやヒノキの丸太(間伐材)をのこぎりで切り落とした後は、紙やすりで整え、思い思いにカラーリング。オリジナル作品が完成!


【京都コープサービス】自転車危険予測 交通安全シミュレーター体験

R_DSC9675.jpg春はお子さまが一人で自転車に乗り始めるシーズン。一時停止や追い越し車両など様々な体験ができました。


【くらしサポート】ベジチェック体験

R_DSC9717.jpg

手のひらをセンサーに約30秒押しあてるだけで、推定の野菜摂取量が見える化される測定に興味津々!

【ハートコープきょうと】リサイクル品の展示

R_DSC9670.jpg

宅配で身近な内袋などがリサイクルされて循環につながること、そのために「内袋の名前シールをはがしてほしい!」というご協力のお願いをお伝えしました。


【子育て応援】お買い物体験

R_DSC9655.jpg

100円のおこづかいを手に、好きなおやつを選んだ後はレジで支払い、今日のおやつを手に入れました!


【ふくれん】ミックスキャロット試飲

R_DSC9671.jpg

R_DSC9673.jpg

ぬりえでミックスキャロットに入っている果物を知ろうコーナーも大人気

【能登応援】

R_DSC9687.jpg

応援募金に取り組んでいるつながりから「能登のメーカー商品」を販売!募金にもご協力いただきました!

R_DSC9736.jpg


今年のCoop Fan Meetingは631人の組合員にご参加いただきました。
出展いただいたメーカーや産地の皆さま、協賛いただいている虹の会の皆さま、そして運営に関わる実行委員や職員、ボランティアを含めると総勢1015名のイベントとなり、大盛況のうちに終えることができました。
大人も子どもも楽しめる、美味しい発見と新しい体験の1日!今回ご参加いただけなかった方はぜひ次回お越しください!誰もが笑顔になるイベントとして、お待ちしております。                                                                                       

                                                                                 主催:京都生活協同組合、協賛:せいきょう虹の会

バックナンバー