トピックス

【開催報告】オンライン食育企画「親子でチャレンジ!いわしクッキング!」

  • 2025年04月09日
  • とりくみ・活動

2025年3月15() オンライン食育企画「親子でチャレンジ!いわしクッキング!」を、京都府生活協同組合連合会との共催で開催しました。

 2025年は『国際協同組合年』であることから、京都生協の組合員のほか、JAやコープ自然派の組合員のみなさまにもご参加いただき、36組・約90人の親子がそれぞれご自宅のキッチンから参加しました。

参加者のみなさまには前日に舞鶴より新鮮ないわしをお届けしました。

①IMG_1116.jpg

講師には、京都府漁業協同組合の職員さんをお招きしました

 当日は、「いわしクッキング」に入る前に、まず、「おさかなクイズ」にチャレンジ。続いてスライドや動画を視聴して、魚のことや舞鶴での水揚げの様子、市場での競りの様子などを学びました。

②IMG_0129.png

そしていよいよ「いわしクッキング」。

今回は、包丁を使わず、キッチンばさみを使っていわしをさばいていきます。頭を取ってお腹を開いたら、内臓や骨も手で取っていきます。

f133d492-1580-4e7c-bc7a-fe221acdc55c.png

④いわしクッキング.png

参加者のみなさんも上手にさばけています!

さばいたいわしにマヨネーズを塗ってパン粉を付け、フライパンで焼いたら、「いわしのマヨネーズパン粉焼き」のでき上がり!

⑤IMG_1122.jpg

⑥いわしパン粉焼き3.png

オンラインで出来上がりの確認! 

参加者のみなさんもとてもおいしそうにできあがりました!

⑦出来上がり.png

■参加者の感想

*子どもさんの感想

・楽しかった!はじめ難しいと思ったけど、やってみたらできた!キラキラの目をした魚を選ぶ、またイワシを買って料理したい。弟に教えたい。自分で作った料理美味しいし、パパとママが美味しいって言って食べてくれて最高だな。

・はじめは上手くできなかったけど、何回もしたら、上手くできるようになりました。開けると(さばくと)内臓がぬるぬるしてて、こんなにたくさん内臓が入ってるなんてはじめて知りました。美味しかったです。

*おとなの感想

・初めてお魚を触り、最初は怖がっていましたが、作っているうちに楽しくなった様です。マヨネーズを塗ったり、パン粉をつけたりと2人共楽しそうにしていました。とても美味しくて、夕飯用に鰯を買いに連れて行って欲しいとさっそく子どもに頼まれました。子どもにとっても自信になったようです。親子で楽しかったです。

・最近、料理に興味を持ち始めた息子と一緒にできる企画を知り、ちょうど良い機会に参加させていただけて、本当に良かったです。鰯についてや、漁獲方法など、目からウロコ()のお話がたくさん聞けて楽しかったです。新鮮な鰯を使って調理ができ、改めて命の有難さを感じながら頂きました。

---------------------------------

京都生協の食育企画は、産地の未来を守りながら生産者と組合員の関係性を築いていくことを大切に活動しています。これからも親子で参加できる企画を考え発信していきます。

---------------------------------

主催:京都生活協同組合、京都府生活協同組合連合会
協賛:京都府協同組合連絡協議会

                             

バックナンバー