トピックス

【ご案内】夏休み宿題応援 / お出かけ&イベント情報

  • 2025年07月25日
  • お知らせ

夏の思い出づくり、夏休みの宿題を京都生協も応援!

2025夏休み宿題応援.png
SDGs(持続可能な開発目標)の達成にもつながる食や環境、平和、フードドライブ活動などについて、興味がある学びに参加しませんか。


 【 お出かけ&イベント 】 

コープ二条駅・無印良品共同夏祭り  ←終了しました
 日時:7月26日(土)10:00~12:00
 会場:コープ二条駅 2階KYOTO Co-Lab(きょうとこらぼ)
 参加資格:コープ二条駅および無印良品コープ二条駅店、両店の当日1円以上のレシートをお持ちの方
 わなげ/スマートボール/ストラックアウト/的当てゲームなど


▶コープで夏遊び 
 日時:8月1日(金)10:30~11:30 
 会場:コープ二条駅 2階KYOTO Co-Lab(きょうとこらぼ)
 参加費:無料/当日参加OK・事前申し込み不要
 小さなお子さんでも楽しめる、かんたんな輪投げやお魚釣りで遊びましょう♪
 遊びに来てくれたお子さんにはお菓子のプレゼントがあります。(大人の人といっしょに来てください)
 小学生も大歓迎!ぜひ、ご家族で遊びに来てください。※開催時間内にお越しください。

▶食育企画 稲刈りへGO!
 ~JA北びわこで稲刈りと産直生産者との交流~
 日時:8月30日(土)8:30~16:30(予定)小雨決行
 行先:滋賀県長浜市
 集合場所:JR京都駅八条口 アバンティ前
 参加費:大人(中学生以上)3,000円/小人(4歳から参加できます)1,500円 *いづれも昼食代他・税込
 定員:40人(応募多数の場合は抽選)
 申し込み締め切り8月8日(金)16:00(先着順ではありません)
 当落のお知らせを8月11日(月)以降にハガキでお知らせします。
  申し込みはこちら 
 問い合わせ先:京都生協 東ブロック 0120-075-129  9:30~16:00(土日休)
 主催:JA北びわこ/京都生活協同組合

▶も~も~キャンプ / 今年は夏休みの後に開催!締め切りまでに申し込んでね!
 
日時:9月27日(土)~28日(日)※テントでの宿泊になります
 行先:鳥取県コープ美歎(みたに)牧場
 参加費:大人(中学生以上)13,200円(税込)小人8,800円(税込)(4歳から参加できます)
 定員:京都駅発便:40人 / 亀岡駅⇒綾部駅⇒福知山駅発便:20人(応募多数の場合は抽選)
 申し込み締め切り8月17日(日)(先着順ではありません)
 当落のお知らせを8月25日(月)までに発送します。
 また当選された方へは参加費の振り込み用紙を同封します。
  申し込みはこちら 
 問い合わせ先:京都生協 南ブロック 0120-075-238  9:30~16:00(土日休)
 ※このイベントの運営・宿泊に関わる手配は、(株)ライオンズ旅行企画が行なっております。

 【 宿題応援 】 

エコラベルハンター2025

img_event_2025ecolabel.png
 京都府「夏休みCO2ゼロチャレンジ!」夏休み自由研究学習 エコラベルハンター2025 開催中!
 商品やお店でエコラベル・CFP を探して、みんなで減 CO2 に取り組もう!
 たくさんエコラベルを集めて応募すると、豪華賞品があたるかも!?京都生協も協賛中♪
 調査結果はダウンロードして、夏休みの自由研究 にも使えるよ!
・応募締切:8月 31日(木)
・開催エリア:京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・横浜市でも同時開催
・応募対象:小学4~6年生
詳細はこちらから


コープのエシカル|日本生活協同組合連合会 (jccu.coop)

head-img.png


コープサステナブルアクション

banner_特設サイト_3.png 〇どこにある?サステナブル
 〇サステナブル博士の部屋
 ・エシカルのとびら
 ・脱炭素社会のとびら
 ・循環型社会のとびら
 ・生物多様性のとびら
 〇見つけよう!いきもの探しクエスト
 〇目指せ!サスシェフコンテスト


▶コープきんき
 ・探検!エシカルランド YouTube:エシカルランドたんけん「未来にえがおを咲かせよう」コープきんき
 ・エシカルチャレンジ クイズ ビギナー編
 ・エシカルチャレンジ クイズ マスター編
 ・遊んで学ぼう!添加物クイズ

pc_top.jpg


京都生協 商品ものがたり
 食べる、学ぶ、より良くくらす。 

コープきんき つくるひと つくるところ
 「人」がわかると商品もわかる。コープの商品に携わる"中の人"をとおして想いを届けます。


 【 平和 】 

2025年(第45回)平和のための京都の戦争展
 日時:7月26日(土)~8月1日(金)9:30~16:30
    8月2日(土)9:30~15:30終了
    *7月27日(日)はお休み
 場所:立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホールを中心に
 入場無料 
 詳細はこちら→平和のための京都の戦争展チラシ

「2025 ピースアクションin ヒロシマ・ナガサキ」
 8月4日(月)~5日(火)/8月7日(木)~8日(金)

 ピースアクションinヒロシマ・ナガサキとは?
 広島・長崎両県生協連と日本生協連は、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として、1978年から毎年開催しています。
 ※「虹のひろば」のライブ配信と、見逃し配信を予定しています。全国の生協が集います、オンラインで学びを深めませんか。

original.pngIMG_6024.jpgオンライン碑めぐり / ミニガイドブック

被爆の証言アーカイブ

広島市立基町高等学校 創造表現コース 制作作品ギャラリー

体験談を読む

20250801_戦争体験談_540×340pxアプリトップバナー角丸 .png

 【コープのお店に行ってみよう】 
フードドライブ 
 開催日:8月2日(土)、3日(日)、19日(火)、20日(水)

2025_フードドライブ.png

 

バックナンバー