トピックス

「被爆ピアノで未来へつなぐ 平和コンサート」参加者募集中!

  • 2025年10月03日
  • お知らせ

_6_b.jpg

       

申し込みはこちらから 
定員350人に達し次第、締め切らせていただきます。
皆さまのご参加お待ちしています!

       
日時 
119日(日)
13301530(開場1300

会場 
龍谷大学 成就館 龍谷メインシアター
(京都市伏見区深草塚本町67)

参加費 
1500円(小学生以上/お支払は当日現金のみ)

託児あり(要:事前申し込み)

  

------------------------

広島で原爆の熱線と爆風を受けながらも奇跡的に生き残った「被爆ピアノ」。

調律師・矢川光則氏によって丹念に修復され、全国各地で平和のメッセージを届けてきた被爆ピアノの音色を、実際に耳で感じてみませんか。

ピアノの音色を奏でるのは、がんと闘うピアニストとして病気と共存しながら、命の尊さを発信しているピアニスト・竿下和美さん。

未来を担う子どもたちの合唱と、被爆ピアノの音色とともに、参加者一人ひとりの心に「平和の種」を蒔きます。被爆ピアノに込められた人々の想い、ピアノの音色に耳を澄ませ、平和の尊さをともに感じる特別なひと時をお過ごしください。

お子様連れのご参加も歓迎。託児スペースもご用意しております。

    

------------------------

【 当日プログラム 】

13:30~ 
お話:矢川光則さん(調律師/広島市)
被爆ピアノの修復に人生を捧げた矢川氏が、修復の道のりと全国各地での
平和コンサート活動を語ります。

13:50~ 
朗読と歌:「旅するピカドンピアノ」
京都聖母学院中学校・高等学校コーラス部
被爆ピアノの数奇な運命と、それにまつわる人々の物語が描かれた絵本
「旅するピカドンピアノ」を朗読と歌で表現します。

 14:10~ 
演奏:竿下和美さん(ピアニスト)
がんと闘うピアニスト竿下氏が、被爆ピアノの音色で命の尊さと希望を届けます。

 14:40~ 
合唱:京都聖母学院中学校・高等学校コーラス部
未来を担う学生たちが平和への歌声を披露します。

15:00~ 
報告:「子ども平和新聞プロジェクト」「ピースアクションinヒロシマ」参加者
の子どもたちや、親子が学びと行動の中で感じた、平和への思いを語ります。

------------------------

プロフィール

矢川 光則さん(調律師/広島市)

1998年、被爆者より1台の被爆ピアノを託されたことをきっかけに、2001年より平和記念公園でのコンサートを始め、被爆ピアノの全国・世界巡演コンサートを行っています。

竿下 和美さん(ピアニスト)

京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専修卒業。多くの受賞歴を持つ。平安女学院大学非常勤講師、NPO法人京田辺音楽家協会理事長。現在、がんと闘うピアニストとして病気と共存しながら、命の尊さを発信されています。

------------------------

アクセス
龍谷大学 成就館 龍谷メインシアター
(京都市伏見区深草塚本町67)
JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8
京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3
京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7
市バス「龍谷大学前」

    

申し込みはこちらから 
定員350人に達し次第、締め切らせていただきます。
皆さまのご参加お待ちしています!

【お問い合わせ】
京都生協 北ブロック 
TEL 0120-075-028 / 9:3016:00(土日休)

LOGO-COLOR-MOJI+.jpg

バックナンバー