- ホーム>
- トピックス
トピックス
コープ桃山・コープ山科新十条が 「 2R及び分別・リサイクル活動優良賞 」 を受賞
- 2025年11月25日
- プレスリリース
コープ桃山・コープ山科新十条が
「 2R及び分別・リサイクル活動優良賞 」 を受賞!
プラスチック削減とリサイクルへの取り組みが 京都市から高く評価されました
京都生活協同組合(以下、京都生協)の「コープ桃山」と「コープ山科新十条」の2店舗が、京都市より「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」に認定を受け、さらに、特に優れた活動として「2R及び分別・リサイクル活動優良賞」を受賞しました。
本賞は、2R活動及び分別・リサイクル活動を積極的に行っている事業所の中でも、独自性・先進性等の点で特に優れた取り組みを京都市が表彰するものです。
今回、京都生協の2店舗は、レジ袋の廃止や透明容器リサイクルの積極的な実践など、持続可能な社会づくりに向けた取り組みで選定されました。
11月12日(水)、京都市役所にて表彰式が執り行われ、京都市より賞状および京都府産の杣木を使った記念盾を授与いただきました。
今回の受賞は、店舗職員による丁寧な案内と、組合員の皆さまの積極的なご協力により、高いマイバッグ持参率や透明容器リサイクル回収率を実現したことを高く評価いただきました。
つきましては、何卒メディアでもお知らせいただきたく、ご案内申し上げます。
■評価を受けた各店舗の主な取り組み
|
コープ山科新十条
・他店舗に先駆けプラスチック製透明容器・透明ふたの店頭回収を開始。 高水準で安定した回収を実現。 ・回収したプラスチックから再生容器を製造、店頭で使用し資源循環を可視化。 ・職員・施設と情報共有を行い、ごみ削減・分別を組織全体で推進。
|
|
コープ桃山
・レジ袋の取扱いをいち早く廃止。組合員へマイバッグや紙袋の持参・提供を呼びかけ。 ・回収したマイバッグの無料レンタルを実施。結果、店舗利用者の約98%がマイバッグ持参に。 ・他店舗にも広がるきっかけをつくった。 |
今後も組合員の皆さまとともにプラスチック削減やリサイクルへの取り組みを積極的に推進し、持続可能な地域社会づくりに貢献してまいります。
文書ダウンロードはこちら
「2R及び分別・リサイクル活動優良賞」受賞.pdf
バックナンバー








